メニュー画面がコックピット視点になっているのがカッコいいですね。
回復アイテムがキー1つで使用でき、チュートリアルでも操作を説明しているなど
キーボードでも操作しやすいように配慮されているのを感じます。
敵はこちらの攻撃を避けるような動きをしていて結構頭が良く、
難易度高めですがギリギリクリアできるようバランスと感じました。
消耗アイテムを所持限界(5個)に達したままアイテムを拾って無駄にしてしまうことがあるので、
そこはアイテムを拾えなくするなどあればより遊びやすかったかも?
物語が大きく動き、演出もドラマティックになる
チャプター6まではやってほしいですね。
12345
No.70718 - 2025-04-17 01:05:18
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
土茜町異空間回想録2
94
異空間探索という仕事
-
BLOODY RE:BIRTHDAY
ブレイズエッジ
血の力を使いこなし少女を封印から解き放て
-
いい質問ですね!
アストン=路端
正しい知識で守る命
-
僕だけがこの世界の
まや
何の変哲もないRPGでしょう?
-
ブルースクリーンの恋人
kiji
ブルースクリーンが話しかけてきます。英単語を和訳しながら読む、10分程度のノベル。
-
呪われているしゃもじ
べるず
登場人物がしゃもじを咥えながら喋るフルボイス探索ホラーコメディ