バグ
面白いですね。
お爺さんの冒険初めてです。
途中ですが、バグらしき物を見つけました。
それは、レベルマルマルですの経験値のパロメーターが、途中で止まって上がっていません。
でも、なぜかレベル上がるとパロメーターが、上がっています。
こんなバグ初めてです。
感想
全体的に程よいゲームバランスでさくさく進めてよかったです。
戦闘システムも少し変わっていて、とても良かったです。
ただ、ラスボス戦でラスボスの“いったん画面の外へ吹っ飛ばす”技を食らったときに、爺の姿が消えたことがありました。一度しか起きませんでしたが、バグでしょうか?
バグ?
姫さま救出後の暗殺者(?)を倒した瞬間、幽体離脱(?)みたいに爺が二人になってフリーズしました…
孤独なシルバーヒーローの冒険
【ストーリー、キャラクター】
オープニングの派手なムービーで期待が高まりつつプレイ。
ストーリー的には割とベタな内容だけど、終盤~エンディングはちょっと意外な展開でした・・・まさか爺の正体が~~~だったとは!
それにしてもRPG史上これ程かっこいい爺さん戦士はいただろうか?! (少なくとも自分のプレイしたツクール作品中では最高だ!)
・・・けど爺以外の印象に残っているキャラクターが思いつかないのも事実だが。
【戦闘】
自作戦闘についてだけど、なかなか良いのだけど、ちょっと単調で大味かなぁ・・・。
こういうアクションRPGに経験値、レベル制度を導入すると、あまりにも強くなりすぎて、ほとんど強引に勝ててしまい、達成感が薄くなりがちだと思いますな。 (実際自分も隠しボスですら大した苦労もなく倒せてしまった)
初心者には優しい配慮だけど、ゲームバランス的にはどうかと思いますな・・・。
あと処理の重さで、金縛りのような状態で動けなくなったり、戦闘開始直後から敵の飛び道具で、強制ダメージを食らったりする点が気になりました。
それと自機の向きと反対矢印キー+シフトキーの必殺技がかなり出しにくいですな。
全体的に地味な感じの戦闘なので、(ゲームバランスを崩さない程度に)通常技が面白いように繋がったり、通常技からキャンセルして必殺技が出せたりみたいな爽快感が欲しいと思いました。
敵によって大きさ、動き、攻撃内容等が違い、毎回似たような戦闘じゃないのはいい感じですな。
シンボルエンカウントなので、無駄な戦闘は極力避けられ、一戦闘あたりの時間もそんなにかからず、さくさく進めるのも良。
【その他】
○セーブは限られているものの、適度にセーブポイントが設置されているので、その辺は特に気にならなかった。
○一度奥まで行ったダンジョンはワープポイントですぐに出口付近に戻れたり(例外場所もあるけど)、長いイベントはスキップできる配慮等、親切で丁寧な作りなのも好感。
○回復アイテムを購入するのに、箱を調べなければならないのは、ちとめんどくさい。
○クリアすると、二度と行けなくなるダンジョンがあるのが残念。
出た・・・
作者の部屋にsmall warのイフレスが出てきてびっくりしました
(無題)
セーブくらいはどこでもできるようにしてほしかったですね。
バグなども特に感じなかったのでそれくらいです。
システムすごいな…。
じいさん強し!アクションシステムが
とっても面白い。変わってていいですね。
- 1
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
ミドリカ・コメディー・ビザールショー
弐人
R-15魔界探索えんがちょホラーADV
-
夜の路地裏案内
静本はる
少女と一緒に路地裏徘徊ADV
-
Sein<ザイン> ~対峙する物語~
KOPAR
ファンタジーにして今に通じるRPG
-
あの青空をエレノアに
shinon
脱出系アドベンチャーゲーム
-
冥途線やみ駅
シキガエル
暗い駅で敵から逃げるホラーゲーム
-
Ghoul -グール-
ふらんけんDoll
どこまで信じるか。囚われた少女を操り、共に脱出せよ!