コンテスト受賞文通り、確かにわかりやすいSFという感じでした。
難解な言葉や必要な事前知識の数の為に手が出にくいSFというジャンルを簡略化し敷居を下げた感じのゲームです。
上に書いた理由でSFにはあまり手を出さないのですが、そんな自分でも終始、感情移入しつつ楽しくプレイさせていただきました。
自作の3DCGを背景にしてるのは面白い試みだと感じました。
どうしても壮大な話になりがちなSFという題材を上手く短くまとめた作品です。
戦闘シーンの選択肢の工夫やエンディングのボリュームを増やす等すれば、もっと面白くなったと思います。
素敵な作品をありがとうございました。

創作ゲームにしては良く出来ていると言っていいでしょう。
キャラの表情も数パターン入れてあるし、ロボット(いやPS.MS)についてはシロートっぽくてまあまあいいんでないかいな感じで。
でも、ガンダム世代の人種では好き嫌いの分かれるところですな。
人型でなくてもよかったのではないでしょうか。
それはさておき、少々残念なのはPTO(古いか)を書き分けてほしかった,戦闘時はパイロットスーツを着ているはずだし普段は制服のはず、
前編全員普段着というのはどーも、話がシリアスな分(今一)な感じ。
それともう一つ,コクピットとか艦橋内とかステーション内とか、CGで無くてもいいから絵で入れてくれたらリアリティが増したのに。
キャラも 立ち絵があればもっと良かったと思いますだす。
いろいろ勝手ですいません。
でも、自分こういうの好きです応援しますんでがむばってください。

>コンセプトは・・・厨くさいロボットもの
とホームページの方に書いてありますが、良い意味で裏切られました。
シナリオ展開やキャラの台詞が熱いです。
グラフィックやサウンドの質も高くSF好きなら楽しめる内容でしょう。
女性視点のストーリーなので実は女性向け?
メカのデザインは好みがわかれそうな部分でしょうか。
右腕に銃がそのままついてる機体とかガングリフォンっぽい。
説明を見るとアームパンチがあるのに格闘戦はなかった気がします。
作者さんの妙なこだわりが見られて私は好きですけど。
エキオン戦の曲”wise man”がお気に入りです。
エンディング曲もかっこいいんですがBGMモードで聴けないのが残念。

- 1
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
Flame Espadia
くらいまん
仲間と共に数多の脅威に立ち向かえ!王道ファンタジーSRPG
-
きらきら星の道しるべ
POPO
『おばけを星にするための物語』短編RPG
-
DreamOfGirl
ととと
ヤンデレヒロインに追われるホラーゲーム
-
夫婦戦争MZ(まさに絶体絶命)
panda
ダンナの浮気の証拠を探せ! RPGツクールMZ製ミニゲーム
-
家路
内藤弐号
家に帰りたいだけだったのに。
-
棺桶時計の動く夜
ナイデン内田
~10周忌のあなたへ~