感想としましては、前作からに引き続き柳太郎は怪異に巻き込まれるわけですけど、そこに+αヒロイン的な存在、東雲 雪の存在をプラスする事で柳太郎との関わりや、新たな操作性などが付加されて新たな柳太郎を体験することが出来たことが今回の作品の私から見た良い部分だと感じます。
謎解きは今回は前作よりも少し難し目に作られており、花の部屋は少しわかりづらかったですが、どれも知れば納得の行く謎解きでした。(しかし、都忘れにそんな意味があったとは・・・^^;)
アクション面においては前述、新たな操作性と書きましたが御札を扱う、刀を振るなど前作にはない画期的なシステムと感じました。しかし、前作の井戸の下りは欲しかったな~と思います。
結論、今回の柳太郎はアクション性を少し高めた探索系ホラーと感じました。
最後に、鯉心様前回に続き、柳太郎伝記を楽しませていだたき本当にありがとうございます。
鯉心様のホームページ:http://fujima12.blog.fc2.com/
今作についての攻略や感想等の掲示板:http://fujima12.bbs.fc2.com/
↑※重度のネタバレが含まれることがあります。閲覧する際はご注意ください。
12345
No.18640 - 2014-03-28 00:02:34
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-

小さな大冒険
panda
オーソドックスなシステムの王道中編RPG。プレイ時間は10~15時間ほど。
-

ずっとこんな冒険がしたいと思ってたRPG ver5.13
JGソフト
ツッコみきれないRPGシリーズ第4弾
-

カルィベーリ
あうぐ
暗い雰囲気の短編探索アドベンチャー
-

Santa Clothes(サンタ・クローズ)
Azell
脱出ゲーム × サウンドノベル、サンタクローズの試練を描く物語
-

真冬の蛍
上園千紗
真冬を舞う蛍が描く、光のキセキを辿る物語【Mac版公開!探索ホラー風ADV】
-

マザー・シュッド・ノウ
DN
テーブルターニングゲーム





