ステータスポイント振り分けが難しいのかなぁ。初めのピエロ倒したあと、2体出てきたところですぐやられてしまいます。
さらに、魔法のレベルやら何に強くなるかなど、基本のシステムを理解するところが、最初いっぺんに説明されていて覚えられず、苦労しました。
でもタイピング攻撃自体は、とても面白かった。パンチとか打てば攻撃できたりするのは楽しいですね。チョップくらえーー!って感じで打ち込みまくって燃えました。
あと私が見過ごしているだけかもしれないが、敵の体力が知りたかった。この敵いつ倒れるの?と手さぐりだと不安がわきおこります・・・。
序盤から難易度が高く、システムも理解するのに時間がかかる・・・・。
自分はタイピングはけっこう早い方で得意だと思うけど、タイピングを楽しみたいのに、敵が強すぎたりほかのシステムが凝りすぎていて、一番のタイピングが集中できなかったというのが正直なところでした。
でも、絵がかわいかったり、いろいろと面白いと思うところもたくさんあったので、がんばってください。
12345
No.18305 - 2014-03-03 01:45:37
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
catalepsy
COTOLIA
愛と依存のファンタジー乙女ゲーム
-
虚ろ町ののばら
ゆきはな
不思議で少し怖い町に迷い込んだ少女の物語
-
ツクモノガタリ特別編~雉の鳴く夜~
WH
いつもと違う視点で始まるツクモノガタリ
-
Amoraffe(アモルアッフェ)
ととと(永久恋愛)
愛憎と狂気とグロの超短編ホラーゲーム
-
fascinoma
kiji
学生の彼と講師の私、千字をつめた恋愛ノベル
-
白薔薇は赤に染まるか
北南コンパス
――白薔薇は、やがてナイフへと変わる。