非常にシンプルなゲームで驚きました。上記の文だけでほとんどの説明が終わっています。(残りは戦闘後のステータス上昇関連でしょうか)
よく分からない状況の中、ひたすら前に進む。
たとえ倒れても、後続者がその倒れた身から何かを得て前に進む。
非常に興味深い作品で、色々と込められた物を感じます。
ただ、ゲームとしてはシンプルすぎて、3人目辺りには変化の少なさに飽きを感じ始めます。
5人も行けば辞めることを考える頃だと思いますが、ゲームに慣れてる物ならばこの辺でクリアーしてるのでは無いでしょうか。
終わった後の余韻はなんだか楽しい作品でしたが、ゲーム後半の作業感は強いです。
12345
No.16919 - 2013-10-26 20:11:39
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ザ・アドリブ・レイトショウ
HIJIKI
台本無し!アイドルが全部アドリブで映画撮影を乗り切るホラーADV
-
操
せん
探索型ホラーアドベンチャーゲーム
-
zigorekishi
神波裕太
一つのことを聞くためだけに造られた物語
-
ずっとあいしてそばにいて
aiGame
【aiGame作品】依存されるって怖いね。
-
トロルは橋の下で
アストン=路端
かなしいおはなし
-
WEIRD WIRED WORLD
とうがらし
余計な要素を省いたら省きすぎた疑似3DダンジョンRPG