かえりみち

成井芳織

鹿児島県の霧島を舞台にした、のんびりしたお話のビジュアルノベル

aki

すばらしい。

作品として、とてもきれいにまとまっていて上手い。
テーマがとてもいい。誰もが共感できるもの。
所々に投げかけてくれる問題にとても考えさせられる。
多くの気づきがある。

若者は共感するだろうし、大人は大切なことを思い出すだろう。
忘れていた大切な事を思い出させて、前向きな気持ちにしてくれる素晴らしい作品です。

※霧島町は実際にあった話なんでしょうか?
その変わりゆく街との兼ね合いもとても深い味わいを持たせていて良かったです。

暖かい美しい作品でした!

12345
No.67049 - 2023-11-21 01:49:20
浦田一香

青春の一年

幼馴染の高校三年生男女の、進学前最後の一年を
描いた作品です。
変わっていく自分や周りの環境などに
戸惑いながらも、自分の進路を見つけ
進んでいきます。

私は良い作品では、登場人物が「生きている」と感じます。
この作品でも感じました。
特にほのかの進路選択に関しては
ゲームのキャラクターではなく、生きているように感じました。

主人公である圭一の掘り下げも
もう少し読みたいと思いましたが、
青春の匂いのする、雰囲気の良い満足感が高い作品でした。

12345
No.61422 - 2022-02-26 18:03:01
蒼龍

変わりゆくもの

※ネタバレあり



幼なじみの女の子との帰り道の風景を中心に描かれた、卒業と受験で少しずつ変化を見せていく日常を描いたノベル。

文章が読みやすくて上手だと思いました。ちょっとした情景描写が主人公の圭の心情としっかりリンクしていて、地元への愛着とか、代わりつつある日常への不安とかがしっかり伝わって来ます。車みたいな一発ギャグっぽいシーンも真面目なシーンへの前置きになってたりして。

のんびりと進んで行って雰囲気を壊さないまま終わるのに、時々しんみりした気持ちになりました。ほのかの結果がアレだったのも逆に良かったんじゃないかなあ。エピローグがとても素敵でした。エンドロール前の締めが寂しい感じだったのでなおの事。

でっかく盛り上げる話じゃないし地味だけれど、しっかり読んでいれば入り込めるし何かが残る作品だと思います。個人的には大好きなタイプの作品でした。面白かったです。

12345
No.36834 - 2017-08-24 21:16:12
  • 1


Deletion guidelines: "Includes other than game impressions and reviews" "Aggressive content to creators," "sentences that are not gentlemanly"
About spoiler: If you include spoiler for review, please include "spoiler attention" in the beginning of the sentence.
Template: (What was fun) (What I especially like) (What was difficult) (What I recommend)

Recommended free games for you

Free game event list

  • Event0
  • Event1
  • Event2

Someone's recommended games