リメイク前よりシステムが大幅に改善され、遊びやすくなった。
多少、レベルが上がりにくくなったが、
スキルを次々に覚えるので問題なし。
また、リメイク前より命中率が上がっている。
宿屋が無料なのもありがたい。
以下、気になった点。
・テキストが淡白
・話しかけても喋らないキャラクターがいる
・敵のグラフィックが強そうに見えない
・ミュディールと異世界ではフィールド上でダッシュできない
・メモリーブックなしでも、常時セーブ可能にしてほしかった
・テレポボトルが買えなくなった
・クレドンとセリスは、もっと物理攻撃スキルを覚えてほしかった
・セオドアのスキルは、リメイク前のほうがよかった
・ヴェリルがなぜかオネエ系
・異世界に入れない町がある
・ラストダンジョンがムダに長い
Lvがゴリゴリ上がるのは良かったです
スキルのコストがそれほど高くなく強力なので雑魚をザクザク狩れます
でも、ただそれだけという感じで、全体的に作りが粗い
漠然と広いマップに何の意味も無い事が当たり前にありまくる
かと思えば狭いフロアの階段を上がるだけの塔があったりとムラが凄い
ゲームを解凍するとマップの画像ファイルが添付されているので、
それを見ればある程度察して頂けると思います
ストーリーは皆無で一本道。行ける所に行って倒す
キャラクターでは、魔法スキルしかないのに装備は物理系の
どうしようもない仲間がいます。せめて杖が装備できれば
★ネタバレを含みます
シンドルが実家に立ち寄った際に家族から引き留められるイベント
連れて行っても村が滅びる事もなく、
魔王が去った後で復帰してくれる事もなく
ただの別れ損で終わるのはちょっとナシかなと思いました
包丁は入手出来るレベルでは使い物にならないです
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
やべぇ性癖デスゲームRPG
守護のマイケル&攻撃の田中
己の全能力を用いて製作しました。
-
砂の上の楼閣
箱庭のイデア
最期に桜が見たい――和風短編ホラー
-
オミヤゲクライシス
Cotton S
【お土産購入ADV】オミヤゲ、何あげる?
-
幽霊と青年
植物の灰
幽霊が主人公の脱出ADV
-
ゴッデスリトルラビット!
ゆきはな
ゴリラになって大切な人を取り戻す物語。
-
怪談小噺・聯
琉Games
1000文字怪談集その2