お化け屋敷のチャイムをならしてみたら……扉が開いたので入ってみたら出られなくなったよ!
ホラーゲームに必要な要素は一通り入っているのですが 軽いノリとパンツのおかげで怖いという感じではないですね。 でも緑のヤツとの追いかけっこは結構緊張感がありました。 ゲームとしては謎解きや隠し要素の存在も分かりやすく バランスが取れた完成度だと思います。 エンディングはどれも良いオチで、パターンの組み合わせで ちゃんと変化があるのにも感心しました。 ・・・しかしなぜパンツ?(苦笑)
3種類くらいエンド見ました。 会場行くのと、玄関から帰るのと、パンツの精と像をコンプしたのと。 トイレ中の追跡者に出くわしたの笑った。 男の子だと即ゲームオーバーになるのは何でw!?追跡者が女の設定だったから?と思ったらそうでもないしw 逃げてる途中机に置いてある物調べると消えちゃったり つっこみどころ満載でおもしろいです。
ゆるいノリと雰囲気で楽しかったです。 追っかけにはひやひやさせられましたが、ラストでは肩の力が抜けました。 キャラの入れ替えができるというシステムも面白いと思いました。 それによって見えてくるヒントも微妙に変わりますし。 追跡者が割といろんなところから出てくるのが怖かったですね。
わかりやすいネーミング、ゆるいキャラ、そしてなぜかスイカ? …なんか憎めないので、無事に帰還させたくなる。 謎解きは紙をヒントにパスワードを打ち込んだりとかする。 さらにヒントを言ってくれる存在もいるので難易度は易しめ。 エンディング数はいくつ? ハッピーっぽいの1つ見たけど、他にあるのかな? それとも無いのかな?それは明示して欲しいな。
NG投稿ガイドライン:「ゲームの感想以外が含まれている」「クリエイターへの攻撃的な内容」「紳士的ではない表現」 ネタバレについて:ネタバレを含む場合は、文頭に「ネタバレを含みます」と記載をお願いします。 テンプレート:(楽しかったところ)(特に気に入っているところ)(難しかったところ)(オススメポイント)
マッチ売りの。
悪魔の迷路と記憶の欠片
PUB
未定の白黒II(体験版)
湖底の童歌
変態道中蛮万歳【Ver1.1.13】
Book Book Book
くまごっこ零
隙間に何かがいる。気がする。
とある三姉妹のさっくりと遊べるサイドビュー戦闘RPG
そして彼は少女達と出会う。
もし爆弾を見付けたら
痛快!軽快!豪快!落ちてるお金を集めて集めて集めまくるアクション集金ゲーム!
殺人鬼の少女が主人公の皆殺しゲーム。※小説5月31日発売