クルやん様の制作された自由度高めなRPG、「青雲の道導 体験版」の感想を書かせて頂きますね。
ファルコム好きの方なら分かるかと思いますが、本作はあの空の軌跡シリーズの影響を多く受けていると思われ、
世界観だけでなく、クラフトやアーツ等、見ただけでファンなら嬉しくなってしまうような用語が作中で使われております。
とは言え、本作は紛れもなく別作品であり、空の軌跡の雰囲気を受け継いでいるものの、全く見た事のないストーリーが展開されます。
主人公のレイナは義勇団体バレントの見習いであり、冒険家のクリスや正バレントで姉のエリンと共に冒険します。
基本はメインストーリーを進めて行く形になりますが、バレントとして仕事を請け負い、サブクエストに挑戦する事も出来ます。
メニュー画面より手帳を閲覧する事が出来、メインストーリーやサブクエストの進行状況を確認する事が可能です。
サブクエストは誰かに物を届けるような雑用的なものから、凶悪な敵を倒すもの等、多岐に渡ります。
各キャラには戦闘中の行動で少しずつ増加して行くTPを消費して使用する事が出来る、クラフトと呼ばれる固有技があります。
また、クヴェルと言う魔石を4つまで装備する事が出来、それによってMPを消費して使う事が出来るアーツと言う魔法のようなものがあります。
装備するクヴェルによってパラメータや使用出来るアーツの種類が変わって来るので、その組み合わせを考えるのが面白い所です。
更に、レベルと共に得られるRPと言うポイントを使用してパラメータ振分を行う事が出来、各キャラを自分の好きなように育成する事が出来ます。
何度でもやり直しが出来るので、気軽にパラメータの振分を行う事が出来るのが利点です。
因みに、ここからは余談ですが、私が思うに体験版でパーティーに加入するメインキャラは、下記の空の軌跡キャラの影響を受けているように思います。
・レイナ⇒エステル(明るい性格の女性主人公)
・クリス⇒オリビエ(性格は全然違うが同じ銃使い)
・エリン⇒シェラザード(服装や性格等の雰囲気と同じ鞭使い)
特にクリスとエリンのクラフトの名称等を見て、空の軌跡を思い出しては胸が熱くなって来ました。
サイトでも作者様は相当なファルコムファンである事が伺え、同じファルコムファンとして嬉しく思いました。
ストーリーは完全オリジナルで興味深く、体験版の段階ではこれから面白くなりそうな所で終わってしまうのが非常に残念でした。
先が凄く気になります。
是非続きをプレイしたいですね。
完成を楽しみに待ち望んでおります。
それではっ!
- 1
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
苦しみの無い世界 ver.1.10
キノクラ
ただ幸せを追い求め、行き着いたその先は [SF風探索ADV]
-
語り部さんとおとぎ話
mint wings
童話をモチーフにしたビジュアルノベル(一部女性向け)
-
網の町
ミルチァンゲームス
【ミルチァンの朗読ゲーム】シリーズ第4弾
-
わがまま姫と地下神殿! ver1.00
キノクラ
どーして私がこんなところに閉じ込められないといけないのよ!! [乙女ゲーム風探索ADV]
-
非リア充の暴走~クリスマス崩壊計画~
aiGame
クリスマスデートを取り戻せ! 探索+戦闘ADV
-
ぬいぐるみやさん
ヌシ
くまちゃん着せ替えゲーム