レビューとグラに惹かれプレイさせて頂きました!
久しぶりに8Bit時代を思い出しましたw
UIはさすがにFCとは違い、使いやすいのでストレスを感じさせません。
住民も少なく、それぞれの役割が明快なのでどの町に行っても迷わせないです。
取り合えず、クリアまでに5時間半ほど掛かりましたが(Lv22 拾える最強装備+龍のうろこ2回使用)
気になった部分を申し上げます。
・地図がほしいかも
→マップが広大だが、目印や目的地に関してじっくり隅々まで回らないと見落としが発生する。
→順番を誤ると、すごく行きにくい場所にもまた、どうにかしていかないといけない。(アイテムが使用できない)
・一部のエンカウントが異常
→試練の~はわざとそう言った仕様だと思いますが通常でも探索時にストレスがかかります。
→魔法でエンカウントが減らせるはずですが、一部初期雑魚でもエンカウントします。
・唐突に敵が強くなる境目が厳しい箇所がある。
→「橋を渡る」は明確なのでわかりやすいが、町など探してずっと森など進んでいくと急に敵が強くなる。
・与えるダメージ幅が一部すごい変動する。
→ラスボスに関しては竜王をイメージされているのかダメージの変動がありすぎ。(1~50くらい)
→(昔のDQは食らうダメがきついので回復のリソース管理が結構シビアでしたがそれよりきついです^q^)
難易度のバランスが甘くしすぎると掲題に反しますし、シビアすぎると
懐古厨しかプレイしないと思いますので難しいですが、私は久しぶりにドキドキしましたので
ありがたかったです^^
12345
No.71657 - 2025-09-21 16:59:13
- 1






