ネタバレ含みます
私はかなりの飽き性なのですが、これだけはストーリーが面白すぎて2時間ぶっ通しでエンディングまで見ることができました(^_^)bb
物語の進む早さも丁度よく、瑞希が最後2人に伝えたかったことを伝えているシーンでめっちゃ号泣しました。
様々な暗い事情、思いがあっても最後には瑞希のためにも生きてまた一からやり直そうとする前向きな2人を見て、
私も少し生きることに対して前向きな気持ちになれた気がします!
ほんとに面白かったです、ありがとうございました:)
最初はちょっとロリショタ顔に抵抗感があったんですが、いつの間にか気にならないように…寧ろロリ顔がいい。
18禁ではないですが結構ガッツリキスシーンがあるので耐性がない人はご注意くださいな。
瑞希ちゃんに関しては重い病気になったことがないのでいまいち分からないのですが、とある発言で何だか申し訳ない気持ちになりました。
不満を言うとすれば、集団自殺のサイトに書き込んでメンバーが集まる過程を見たかったです。
それと同性を意識するのが唐突だと感じました。多感な思春期特有の勢いか、吊り橋効果ですかね?
ショタ達が明るい未来に向かって歩いて行くエンディングは爽やか(泣きゲー?)で読後感が良かったですね。現実的?な心中エンドがあっていいとも思いましたが。
BLということで 今まで避けていたのだが ふと 読んでみた。
え? 女子? ・・・ ・・・ ああ そういうことですか・・・
あのくらいの年頃は 2次成長が進みすぎてる人とぜんぜん進んでない人が混在してますので カンチガイありうるなあ。
『CLEF』だ! 単体でよく聴いていた。 使う人いるのかなあと思っていた。
本作とはちょい歌詞が合わないのだが エンドロールで流れたときは おお!と感じた^^
BLというか この世代くらいだと 単性・・・男の子だけでの行動や話のほうが自然かもしれないと思った。ちゃんと中学生くらいの視点で 書かれていて(ストーリーが続いていって)よかったです。
瑞樹が、最後に、颯太と、奈央に行った言葉、
心に留まりました。
私も元々、颯太と同じように、「親は、私のことなんていらないんだ、だから、出て行けばいいなんていうんだ、私なんて、生まれてこなければ良かったんだ。どうせ、私はいい子にはなれないんだ。それなら、死んだほうがましだ、」
と、ずっと思っていました。
でも、このゲームをして、未来がない人もいるし、成人できない人がいる、と考えると、「あぁ、私は、なんて酷い奴なのだろう。未来のない人たちのことなんて、一切考えていなかった、私は生きているんだ、未来のない人たちの分まで、この命が尽きるまで、一生懸命行きよう。」と思いました。
だから、奈央や颯太の気持ちには共感できました!
作者さんありがとう!
- 1
- 2
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
幸を運ぶ怪物【体験版】
かかし(個人サークルかかし畑)
幸せを運んだ先は、満足の行くものでした……
-
常世の謎かけ
たけやまいちか
鍵を使って脱出するのじゃ
-
Pocket Mirror 完成版
ぬりかべ
想い出は心のそばに
-
棺桶時計の動く夜
ナイデン内田
~10周忌のあなたへ~
-
或る孤独なひとり
ハタ
ワンマップの2.5Dな短編サイコホラーアドベンチャー
-
夜の路地裏案内
静本はる
少女と一緒に路地裏徘徊ADV