ゲーム紹介文を読んで、「なんでもハラスメント」をコミカルに皮肉っていると即座に理解しました。
現実では極めてセンシティブで複雑な問題ですが、ゲームなら楽しく扱っても問題無し。
選択形式にして、どれがハラスメントになりそうか考えるのは楽しかったです。
「この選択は絶対ハラスメントだろうな」「え!これがハラスメントになるのか(ならないのか)」という意外性もあり、飽きさせない作りです。
作中には数多くのハラスメントが登場しますが、「明らかに加害者が悪い」ケースもあれば、「自称被害者の過激な訴えだろ」としか思えないケースもあります。なんでもハラスメントは根深い問題なのです。
アルハラやセクハラは当然アウトだと思いますが、作中の全ての話をハラスメントと認定しても良いのか?という疑問も持つべきですね。
最後に、ゲーム等の文化が好きな者として一つ言わせてください。
「あの作品を知らない奴は人生の半分損してるよねー」とか言う奴は、界隈の信頼度を下げるのでアウトです。
これはハラスメントではないと思いますが、今すぐ無くなってくれる事を願います。
12345
No.70410 - 2025-03-16 17:48:00
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
shoplifter
タコまんじゅう
コンビニが舞台のライトホラー探索アドベンチャー
-
えにぐま
yaneuraGames
60秒ホラーノベルゲーム
-
スキトキメキトキス
Tatewaki & Nagatsuki
陥れ系百合ADV
-
コカインの魔法
DN
コカインの力で魔法を無効化!
-
一夜奇譚-イチヤキタン-
あまてる。
短編ホラーADV
-
クレアンティクス・ゼロ
FooL Mobile Arts
近未来スラム街を舞台にしたダーティパンクRPG