”超最強の証”入手までプレイ。
蓄熱や暴走状態、構え、召喚獣などといった要素は特にゲーム内で説明がない。
一見、不親切だと思うかもしれないが、プレイヤーに新しい戦略を
気づかせるものとしては面白い試みだと思った。
4属性ごとに戦略も異なり、そこそこ楽しめました。
以下ネタバレです。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
このゲームは4属性とも初期デッキのバランスが悪いので、
有用なカードを集めつつ、
道中の商人に会ってデッキの圧縮ができるかが鍵です。
また得意デッキを封印する固定敵も存在しますが、
得意デッキの判定が4属性の中で一番枚数が多いという条件なので、
デッキ圧縮して枚数を少なくすれば容易に回避できます。
ぶっこわれ要素
赤属性は 無敵ボルケーノ と シルドタックル
低コストで威力が絶大です。また無敵ボルケーノはガードの上限がないので重ね掛けができます。
緑属性は 追い風x2 と シックル 、 突風x2
アイテムなどで手札を引き圧迫できれば、消費なしで常に攻撃できます。
黄属性はバーサーカーと電磁バリアx2とレールガン
まず暴走率100%にして暴走状態にする。
バーサーカーと電磁バリアでAPを溜めつつ、手札を引く。
アイテムなどで手札を引き圧迫できれば、レールガンのダメージがインフレします。
追記 われをみちびきたまえ と入力すると
カードリスト、音楽室、開発段階のラフ絵など見られます。
作者様ありがとうございました。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
クリスマス・イブの赤木さん
やつろう
青春ジュブナイル系論理パズル
-
人ひとりを救うチカラ
HareValley
あなたのチカラでキャラクターを救ってあげてください。
-
決戦前夜
とりにく工房
決戦前夜ドラマチック壮大ADV
-
境界の夢
青い・らくだ
不気味な空間を探索し、脱出を目指すホラーゲーム。
-
ユキと迷宮学校
94
幽霊の正体とは
-
マッドファーザー
せん
愚かな家族の物語