※ネタバレ
笑いと感動と重さのバランスが良い作品だと思いました。医者&娘ルート、なんか流れに違和感あったんですけど、最後でそれが全部繋がってホロリとしました。このエンド回収後辺りで各民家でタンスとか冷蔵庫とか調べられるのに気づいたんですが、医者の家のタンスの中にあったものと合わせて色々察してまた切なくなってしまいました。話の根幹にも関わって来るイベントでもありますし、このルートが一番好きかな。
一個だけエンド回収方法がわかんなかったんでプレイ動画を見てしまったんですが、かなり後味が悪く、同時にトゥルーに近いと思われるエンドと医者ルートのエンド、そしてヒナちゃんの名前と合わせてこのお話の根幹が見える感じで良く出来た構成だと感じました。パン屋の奥さんの友達のエンドがあるかと思ったら違った……。
全体的に村の人達や場所の横の繋がりみたいなものが見えたり、各キャラ切ないキャラ背景や人生色々が見えたり、憎めないが困った人達だったり、パッと見ライトな子供向け絵本のようで、大人向けの絵本の味わいのある作品。プレイ時間より体感濃い、村人人生物語でした。
12345
No.65690 - 2023-07-01 21:28:10
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-

妖華子譚第一話「初めての怪現象」
神波裕太
サークル「たぶんおそらくきっと」の和風連載型キャラゲーム
-

Wachtraum
緋色の街灯
─ 迷い込んだのは夢か現か幻か
-

せかいのはんぶん
アストン=路端
せかいのはんぶんをやろう
-

WHITE ENIGMA
晴れ時々グラタン
短編ホラーADV
-

真性終末症候群-World end,eve-
StarChasers
ようこそ”世界へ”
-

FUNNY FUNNY BAD TRIP!
NBK2
表層意識の底で膨れ上がった妄想の群れが復讐を果たす時、 あなたもきっと真っ黒い笑いがこみ上げてくる。




