面白かったです。
色々なキャラがワチャワチャ動いて賑やかでした。
特にソースコードが公開されているので興味が湧きました。
敵キャラの動きのルーチンとか、
へー。こうやって動いているのかと、
ラノベを読むより面白かったです。
コメントも多めで理解しやすい。
こうやったら嫌らしい動きができるのに・・・って
自分の作品ではないのに色々な想像が飛躍します。
しかもデバッグモードまであります。
通常アクションゲームのプログラマーは100%入れているけど、
プレイヤーは絶対に見れないもの。
あの「野口聡一」さんの言葉を借りれば、
デバッグモードはありますか?という質問に、
「100%あるけど、200%出会えない」
それがプレイできる。
床の色とかのアナログな情報が、実は内部で数値で表現されていたとは・・・
HSPを使用している方なら絶対に面白い。
更新もたまに行われているようなので、時々チェックします。
12345
No.65155 - 2023-05-07 11:29:10
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
いつかの未来
aiGame
【aiGame作品】『いつか』だけど、『少し先に』あるかもしれない未来
-
空っぽな少女の見た世界
アトハ
10分間で役割を見つけ出す探索ADV
-
ヒーローなんかやめる
midwinter
ヒーローの中の人と日常を過ごすノベルゲーム
-
ぼくのおにいちゃん…?
猫ノ犬
ヤンデレな兄?と少年の日常…
-
太陽の天使サン・トリニティ 悪の組織に囚われたヒロインが脱出を試みる、全裸で
風見鶏 遊
羞恥を堪えて悪の組織のアジトから脱出せよ!
-
ラビット・スープ
DN
RPG風アドベンチャー