何かいろいろ降ってくる学校の窓の怪(?)、ミニゲームって感じですな。
要は障害物をかわしつつ、アイテム(テスト答案)をできる回収していくのが目的、説明書を見ずとも即効でルールが把握できるわかりやすさだと思われます。
様々なコントロール設定ができるのですが、マウス操作は意外と操作性にクセがあり操りにくく、キーボードがゲームパッドのどちらかの方がプレイしやすいように思えますた。
あと、結局はおまけらしき要素が見つけられなかったのが悔やまれるところ。 (自分のハイスコアは4800近く)
ちなみに二人同時プレイに関しては全く触れていないので、その辺は割愛しまふ。
ミニゲームとしては容量がちと高いですが、暇つぶしとしてはまさにぴったりな一作だと思われますので、短時間にて紙回収したい時にお勧めびぽ。
12345
No.4841 - 2010-07-26 09:31:34
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-

占星術師あやめ
DN
アドベンチャー風アクション
-

Come Cellar
くどせっかい
地下室の秘密を隠し続ける数日間の物語。
-

オシイレ
玄ノ棚
夢の中で押入れを目指す、ほのぼの短編和風レトロ逃走探索ホラーADV(ブラウザ版有)
-

いい質問ですね!
アストン=路端
正しい知識で守る命
-

ブルースクリーンの恋人
kiji
ブルースクリーンが話しかけてきます。英単語を和訳しながら読む、10分程度のノベル。
-

Pinocchio -ピノキオ-
和泉こた
瓦礫の山で出会ったひとりとひとつのおはなし





