文章のほとんどが義務教育で習う範囲か、高等学校レベルの単語で構成されています。
主人公の心理描写、もしくは思考描写がしっかりされており、
なおかつ今どのような状況なのか、何をしている状態なのか、
などを読者に理解させる事に抜かりのない文章を丁寧に提示してくれます。
現段階で明かされていない謎に対して、単に自分が理解できていないだけなのでは?
という疑念を持たずにすむのが精神衛生上良い。
反面レベルが低い事はなく、伏線あり、緊張感あり、没入感ありの表現力。
幾層にも重ねられた画像による背景や、静と動、光と闇の使い方も見事。
タイトル画面から既読の章へジャンプできるので読み返すのが簡単です。
このレビューの投稿時点では「ファルシアン4」まで公開されているのですが、
連載中の漫画の単行本を読む程度のノリで手を出しても問題ないでしょう。
12345
No.68446 - 2024-05-13 00:49:08
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
妖怪変幻
mt.saji
変身能力を使って街中にあふれた妖怪を喰い尽くせ。アクションもどきアドベンチャーゲーム。
-
ANT
すぎやん
博多弁昆虫少女とアウトローと変人が街を駆けるドタバタ中編RPG
-
ラハと理の魔法生〜the 2ndstory〜
蒼木ことり(kotonoha*)
「ラハと魔法の園~the graystory~」から一年三ヶ月。ラハとシエスタの新たなる物語。
-
シスメモ
★水月
部屋の静けさと時計の秒針が響く中、少女が見たものは・・・
-
プラモギア
もたもたBOX
ホビアニ風RPG
-
転生辛苦~つらくてニューゲーム~
パープルムカデ
王道だけど面白い、王道だから面白い。