ボリュームたっぷりな物語で14時間程で読み終えました
ひぐらしライクな遥か田舎の山奥の寒村、その村から「誰も出られない」と言うキャッチコピーに惹かれました
序盤から平和に暮らしながらも「出られない」と言う異物の様なワードが混じり、不気味さを感じさせられました
中盤以降に簡単で分かりやすい分岐があり、その後の展開が大きく変わるのも良かったです
前編→後編の構成になっており、特に後半では多くのキャラクターが表向きにも裏向きにも魅力的に描かれて、主人公だけの物語ではなく、群像劇、と言う言葉がピタリと当てはまります
どのキャラクターも濃すぎる程に魅力的なので没入感も高まります
奈緒ルート→紫苑ルート→トゥルーエンドと読むと物語の構図が綺麗に展開すると思うので、お勧め
伝記、サスペンス、ホラー、ひぐらしライクなどが好きな方は是非読んでみて欲しいです
素晴らしい作品でした
12345
No.63622 - 2022-11-02 23:09:59
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
オヒルギメヒルギ
神馬藻 了
孤島で、記憶を失った主人公は… 不条理系短編ホラー。
-
あにはからんや
ネコノヒト
謎解きクエストRPG
-
DaisyBell -Pupas' Ego-
すぎやん
サイケデリック・インダストリアル・ドリーミー・サイバーパンク。二人乗りの自転車には乗れない。
-
あだしのやしき
ミカミ
小さな灯りを手に、お嬢さんに会うために屋敷を探索する少年の話。
-
ウトピアの双眸
恥の多い生涯を送っている豆丸
お母さん 世界はとってもキレイだね
-
りるれふ(ver2.0)
春紫
人狼だーれだ?