正方形マスを一色に染め上げるトリップ、思考型パズルって感じですな。
例えるなら某RPGの謎解きの定番であるマス埋めパズルといったところ、制限時間以内にどれだけそれを埋められるかというルールでありまする。
同作者独特のビジュアルとサウンドのシンクロ性と、中毒性のあるゲームとの相性はなかなかのもの、何度でも没頭してしまう魅力はありますな。
しかし、凝ったデザインが災いし、幾つか絵柄の見分けが付きにくいパーツがありましたし、タイミリミットのカウントにおいてはパーツ全体が白くなってしまいかなり見え辛かったのがやや困り者。
あと、難度分けの意味合いがあまり感じられなかったのが気になるところ。
シンプル故の面白さと、トランス感溢れる演出の一体感を体感するべきだと思うんだ、みんな。
12345
No.5455 - 2010-02-23 09:12:02
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
JKいわくただの廃校だと思ったらおばけ屋敷だった件
CCオレンジ
この恐怖にあなたは耐えられますか?
-
ハコパレス
nizakashii
死にゲ風味のミニボスバトル
-
けんつく!~マルトとはじめての武器~
彩音
4月1日、マルトははじめての武器を手に入れる
-
SheSeeCrisis!(ver3.01)
ほりん
おしっこ我慢系無双RPG (17/7/31★ver3.00でボイス追加!)
-
606号室
シマウマ人
いわくつきホテルに泊まろう
-
【復讐代行会社】DEAD END CORPORATION【第1章】
荒寧針治療
DEAD END CORPORATION が贈る最高の復讐劇