人気キャラランキングであれば、アイセルに1票!
【以降、ネタバレ要素あります!】
主人公の幼馴染は何故か強いキャラってw
まぁ、そこに救われるんですが。
王道というとおり、キャラ毎の育成に迷いの余地なしでサクサク進められるシナリオでした。
特段のレベリングも必要なく、慣れていないなら、若干グルグルすれば、レベルも勝手に上がるのでストレスなく進められま
す。
# 無論「レベリングした俺、強えぇ~」プレイも可能です!
お姉様(ル○ア)を仲間にできていれば絶望感が体験できたかもしれませんね。
思えばフリーの王道RPGって、少なくなったよなぁと。
スキルもレベルアップに(一部イベント)よる単純なものであり、ややこしくない!
更に凝ってる演出!
BGMもフリー素材なハズなのに、シックリきているので、BGMを仕事中に口ずさんでいたりw
# 残業において大事な作業BGMですぞ~
「最近、何か物足りないいんだよな~」って方にお勧めです!
作者さんの才能の無駄遣い感(趣味の範疇とは勿体無い)がある、良いゲームでした!
周回ないのも良いですね!
ご指摘あるように、ボス戦は若干堅い感じしますが、雑魚戦が軟らかい反動なのかもしれません。
VerUpでプレイしやすくなったと思います。
サポータの有無で縛りプレイもアリですね。
# 個人的にはもっと雑魚がハードでも良いのですが。アイセルの活躍あればOK(全体攻撃とか)!w
# DQでいう「馬車」が「後列」なので、前列がヤラレタ際には飛び出してきても良いと思いました。
# まぁアイセルを死なすことはないですがw
バージョン1.10からプレイ。こちらは他の方のレビューにあるような戦闘のキツさはなく、道中は割とサクサク進める易しめの難易度です。ボス戦はなかなかタフなので倒すのに時間を要し、攻撃力も高いですが、しっかりレベルを上げて素早さに気をつければ大丈夫でした!
装備品も安めでした!
レベル44、プレイ時間9時間ほどでクリア。
ストーリーは王道ですが、随所にアツい展開があり、キャラの個性も立ってました(^^)
何より戦闘ではザコ敵もとても良く動き、一つ一つの技の演出が凝ってます!
町の種類は少なく、フィールドマップもそこまで探索する場所が無い、基本的に一本道のRPGですが、動きとアツイ展開が飽きさせない良作でした♪
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
いつかの未来
aiGame
【aiGame作品】『いつか』だけど、『少し先に』あるかもしれない未来
-
骨董少女
U.C.murar(内村徹)
廃墟を歩くアドベンチャー
-
-奈落-
nama
落ちて這い上がる少女
-
苦しみの無い世界 ver.1.10
キノクラ
ただ幸せを追い求め、行き着いたその先は [SF風探索ADV]
-
MY HOBBY IS 短編版
静本はる
殺人鬼と不死身女子高生の超短編ノベル
-
勇者最後の七戦
いしみず
たった7回しか戦闘できない勇者が世界を救うRPG