これが市長のチート権力だっ! 短編の探索アドベンチャーのような育成シミュレーションのような形容し難い何かのゲームって感じですな。 (RPGではないと思うね)
真面目成分はほとんどないといっていい、何でもありなはちゃめちゃおバカギャグ政策劇といったところでしょうか。
とりあえずは住民誘致や都市活性計画を行う為に市長らが行動を起こす訳ですが、これが凄まじい投げやりっぷりであり、大多数の登場人物は(市長も含め)カオスなのばっかりという異常な世界観なので、それはそういうものと割り切るしかない模様。
しかし、(市長の行動はアレですが)なんだかんだでちゃんと都市開発をする目的でゲームが進行するので、決してふざけているだけの内容ではないという事も付け加えておきまふ。
ゲームとしては市長政策やら、あちこちの目的場所を探索しながら都市を発展させ、すべての規定都市基盤を整えればOKといった流れ、戦闘も一応は存在するもののほとんどおまけの領域で、(自称)RPGとしての楽しみは極めて薄いと思われます。
作業を強いられるような余計な足止めは皆無であり、キャラの移動速度もかなり速いので、そういう意味では極めて快適でありますね。
しかし、目的は表示されるものの何をすればいいのかが若干わかり辛い、ときおり入るイベント戦闘が蛇足気味、複数存在するエンディングは全体的にあっけなくクリアの見返りが少ない、といった部分は気になりましたぬ。
やってる事は真面目じゃないはずなのに、ちゃんとゲームとしての機能、そして政策の目的は捨てていないあたりが何ともシュールでありますも。
でも、やっぱり外見上のクセは強く人を選びそうな一作だとは思いますね・・・しょっぱなから市長が犯罪行為に走るし、舞台周辺が電波どころしかないですし、ギャグがややくどいところはありますし。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ダメダメ!毒ダメなんかでしぬのダメ!
ねこじゃらし製鉄所
毒におかされた! 100歩以内で脱出をめざせ!
-
ハガネレジェンド
ZENMAI
高火力で突き進め!封印を解かれたロボットの2Dアクション!
-
幸せなエミリー
あうぐ
短編探索ホラーアドベンチャー
-
オニアソビ
睦涼
行方不明の友達を探しに行った主人公が体験する恐怖物語。
-
異端のラビュリントス
ひきも記は閉鎖しました。
変な個性をもったキャラクター4人による短編3DダンジョンRPG
-
狂い月
3色ぱん
謎解きサスペンスホラーADV