「ねぇ、ここを開けてよ」
ねぇ、ここを開けてよ 同じ文言から始まるのですがどのエンドも不思議で不気味でどこか哀しさが漂うようなしんみりした気持ちになりました。 知らない人が訪ねてくるのは客観的な視点だとワクワクしますね。 ずっと雰囲気が素敵なゲームでした。 ありがとうございました。
よく分からないが、ホラーな雰囲気が漂う作品。
全エンド全部好きでした!エンド回収時間は25分ほどでした。 以下ほんのりネタバレ どのエンドも主人公と尖り耳男子の関係性が感じられて良かったですが、エンド1はメリバを感じて特に好きでした。でも二人が歩んだのはトゥルーエンドなんですね……主人公の愛故に……切ない。 リクエストとしては、周回が前提になっているのと、何度も読んで考察したいお話のため、セーブかスキップ機能があるとありがたいです!
ドアを開ける度に、ストーリーが変わるシステムが面白かったです。 ついつい全部のエンドをプレイしたくなる魅力があります。 絵も素敵なので、まず惹かれたのはそこです。 ドアの開ける回数とか数えて、次は開けようかな?など考えるのが面白かったです。 トゥルーエンドで、主人公の状況に納得しました。
◯扉を開けるタイミングによって激変するストーリー 幸薄そうな色白、尖った耳、どこか不気味な男に惹かれDLしました。 一発目にトゥルー → 5 → 4 → 3(ゾッとした個人的に一番すきなENDです) → 「僕」に対してもビックリした2 → 1 → 6 の順でクリア。 次はどうストーリーが変化するのかと見るのが楽しかったです! ありがとうございました。
NG投稿ガイドライン:「ゲームの感想以外が含まれている」「クリエイターへの攻撃的な内容」「紳士的ではない表現」 ネタバレについて:ネタバレを含む場合は、文頭に「ネタバレを含みます」と記載をお願いします。 テンプレート:(楽しかったところ)(特に気に入っているところ)(難しかったところ)(オススメポイント)
可哀想なヤンデレ美少女の超短編ノベル
■傷ついたものほど、美しい。
それは憧れなのか、恋なのか。(百合ゲー)
ドット絵で描かれた風景の中を散歩するADV
不思議で少し怖い町に迷い込んだ少女の物語
あなたには”命”を捧げられる友達はいますか・・・?