驚くほど硬派
ケルティックなBGMや手描きの柔らかさを感じるイラストが魅力的な戦術級RTS。
騎兵、槍兵、銃兵、砲兵、四種の兵科を操作し、近世の幕開けを駆け抜けるゲームです。
史実に取材したシナリオは硬派で、地図での解説も分かりやすく、
プレイ時間も手頃なので歴史ゲームが好きな方なら是非にとオススメしたいと思います。
指示を出し、戦場を駆ける。
リアルタイムストラテジー、各ユニットを操作して、いかに有利に戦うかを考えるのが楽しかったです。
シナリオも解説が丁寧で、自分が重要な役割をしたんだという実感のある話でした。
プレイした感じとしては騎馬砲兵がマジ頼りになる。威力と射程こそ正義。
上手く動かせば一方的に殴れるこのユニットは本当にいろんな場所で頼りになる存在でした。
シンプルな操作性ですが味わい深い、短編リアルタイムストラテジー
クリア時間は1時間少しでした。
基本的には、移動命令と攻撃命令だけのシンプルな操作ですが、史実をベースにした戦場で戦い抜いていきます。
味方部隊は多くても操作するのはプレイヤーの部隊だけなので、手間は少ないです。
周りとの連携を考えながら、進軍のタイミングや部隊の布陣を考えるのは楽しかったです。
自部隊の強化・育成要素もありますし、短編ながら楽しめました。
全体マップを確認できる機能や、命令を出した自部隊の移動目標・攻撃目標が色付きのラインなどで確認できれば完璧でした(制作側の苦労を知らない遊び手の意見です)。
同じシステムで、色々なストーリーをプレイしてみたいと感じました。
- 1
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
クローネとはぐるまのしま
kiji
時計と人形と歯車の島で、大事なものを探すADV。探索あり。2~3時間程度。
-
オミヤゲクライシス
Cotton S
【お土産購入ADV】オミヤゲ、何あげる?
-
先に進んで魔王を倒すゲーム
SMOKER'S FOREST
ゴクゴク自然の、ローグ風フロントビューゲーム。
-
strange arouse anonymous [# vol.1]
琉Games
夏になって、怪談が流行りだした――
-
昨日のともだち
ましろ
同気相求
-
生死の夢と最期の呪い
teno
「ここは俺らの精神世界みたいなものらしい。」