紹介画像を見た時点で覚悟はしておりましたが、本当に何の文字も無く、何も無いことが面白すぎて終始楽しみながらプレイさせて頂きました。『何も無いが有る』とはこういうものを言うのだろうか……。
スキルを使っても「え、何が起きた????」と何も分からなかったり、アイテムを手に入れても「え、これ何????」と何も分からなかったり……しかし、失われているのが文字だけなので、会話を見るとキャラの表情なんかはしっかり変わっていくから、「何も分からないが、何かは起きている……」と、面白い形で置き去りにされていきます(笑)表情だけをヒントに台詞を考えながら遊ぶと、とても楽しいです。
基本的にゲームはテキスト情報を元に遊んでいくものであるということを実感させられるゲームでもあります。紹介画像にもある通り、メニュー画面にすら文字が無い為、実際に遊ぶとちょっと迷ったりして、普段は意識の外にありながらも、思っている以上にゲームのプレイは文字に頼っているのだな、と。
このゲームに関しては、ワザとそういった要素を撤廃している為にストレスは無かったのですが、ちょっと不思議な経験をした様な気がします。
また、こういった『当たり前にあるもの』に目を向けたが故に出来た新しい発想でもあり、思っている以上にゲームってどんな発想からでも出来るのだなぁという可能性も感じることが出来ました。
他のゲームも独特な面白い発想から出来ている様子が伺えた為、是非、プレイさせて頂こうと思います。
これからもこの様な面白いゲームが作られていくことを期待して、楽しみにしております。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ブラッディドレス
あとらそふと
少女と一匹の狼が闇から世界を救うゲーム
-
デスパレートマンション
SUPAI03
呪われた館からの脱出を目指すレトロ風ホラーRPG!
-
異形の街のアニー
異形の街調査団
異形頭が住む街を進む 謎解き探索アドベンチャー
-
ザゴーストペインター
NUMBER7
幽霊の画家となってアトリエを探索するアドベンチャーゲーム
-
マッドファーザー
せん
愚かな家族の物語
-
夫婦戦争MZ(まさに絶体絶命)
panda
ダンナの浮気の証拠を探せ! RPGツクールMZ製ミニゲーム