伊達+αの夏休みクリアしました!
2人の、そしてその周囲で複雑に絡み合う様々な消えゆく者たちの悲しい運命に涙を堪えきれませんでした。
人は痛み無しでは成長できないのだなと私はかつて実感しましたが、果たして痛みとは本当に必要なのか? 成長するとは本当に必要なことなのか? 今までの価値観が揺らぐようなシーンが多々ありました。
社会、経済、歴史において、我々は常に上に進もうとします。先人たちもそのようにしてきました。
そのような無限に続く苦しみとわずかな快楽を目指して焼き切れていく事に崇高な精神と人間賛美を感じる人も多いことでしょう。
しかし、本当にそうでしょうか。
100年先の幸福と社会の進化を信じて突き進むことは大切ですが、時として人は、目の前にあるほんの些細な何かに、社会や経済、歴史以上の価値を感じ、それだけが続いてくれるのなら、あとは何もいらないと感じるのかもしれません。
このゲームのストーリーは私をそんな気持ちにさせてくれました。
伊達ちゃんは今日も生放送をするのでしょう。
夏休みも、クリスマスも、バレンタインの日も。
12345
No.48654 - 2019-08-02 11:37:48
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-

魔女の塔 ~The Witch's Tower
38
この『ゲーム』は、『最後』までプレイしてください。
-

逆理豊授ノ逆贄
神波裕太
凄惨な儀式が失敗した系が好きなので制作したゲーム
-

幻想乙女のおかしな隠れ家
ブリキの時計
(ver3に更新)ダークファンタジーなホラーアドベンチャー
-

月夜と思い出
どこかの太
物を探したり思い出を振り返ったりするADV
-

ワントクの気まぐれ胃袋
ワントク
バクバク!満腹!飯テロアドベンチャー
-

バロックを抱く揺籠
ハタ
近世スペイン王家をモチーフにした、オカルトチックなダークファンタジー





