うーん。
不気味な雰囲気のシミュレーション。
この雰囲気は好きだな。
細部の感触はプレイしながら覚えていく。
プレイに集中しすぎてパラメータをチェックしてないと気付いた時にはゲームオーバー。
ゲームオーバーに近づいたら警告してほしいな。
あと、コマンドや選択肢を実行した時のレスポンスをサクサクさせてほしい。
ワンテンポ遅れる感じがする。
プレイ時間も30分は長いので15~20分が丁度良いかな。集中力が続かない。
時々起こるイベントは「正解の選択肢」が決まってるのかな。
現時点のパラメータを考慮して確率で正解になるのかな。
いろいろ手探りでプレイする。
やはり全体から漂う不気味さがグッド。
難易度が高く、プレイ感としてはストラテジーというよりもとにかく死なないようにあらゆる手段を尽くすサバイバルという感じ。
マップの不気味さや、巫女をリソースとして差し出すというシステム、村で起こる怪異イベントと市の要請イベントとのギャップなど、オカルトホラー的な雰囲気がとても良い。
ただ、難易度が高く、最適な動きを最適な速度で行わなければあっという間にイベントや呪いの施設でマップがズタズタにされるため雰囲気を楽しむ余裕があまりないのが少々残念。イージーモードならクリアは比較的楽だがそれでもやや厳しい。
個人的には、村の呪いを解き明かしたり、封印したりなど、生き残る以外のストーリー的な勝利条件があっても良かったのではないかと思う。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
Ayaのホームページへようこそ!
てんこ
いにしえのホームページをめぐる謎解きゲーム
-
月夜と思い出
どこかの太
物を探したり思い出を振り返ったりするADV
-
1/10の確率で隕石が落ちてきて滅亡するゲーム
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
全イベントが一定の確率でゲームオーバーになるゲーム
-
SAVAGE
3Dポーズ集
ゾンビに襲われた町からゾンビを叩き出せ!
-
F.I.Q
nihil
愚と秀の狭間で… 微ホラー探索型SFアドベンチャー
-
拝啓、水底のあなたへ
くまのこ道
せっかく足が生えたので、文通相手に会いたいな。