他の製作者の方にはない視点から作られていて、そこが魅力になっていると思います。
ノワール時代の映画やアングラ芸術等の、フリゲ文化の主流からは全く異なる文化圏に軸足を置いた豊富な知識から構成されたゲームは、選曲やセリフなどから徹頭徹尾で世界観が完成され、このゲームにしかない異彩を(異臭?)を放っています。
また、単に観続ける映画とは異なり、ゲームであるという特性を活かした演出をしっかりと織り込んでいるので、映画の代替品ではないちゃんとした一つの作品としての完成品になっていました。
ストーリーは「退廃的な世界観や奇妙なストーリーに翻弄される」の言葉通り不条理で奇妙な体感をするイメージですので、全くもって万人に奨められるものではありませんが、序盤をプレイして気に入った人はそのまま最後まで減速なく楽しめると思いますし、合わない人には訳の分からないままで終わってしまうでしょう。
分かる人だけ分かればいい、という作品だと思います。

スクリーンショットに惹かれてプレイしました。お洒落な探偵モノかと思ってやってみると、とんでもない作品でした。
はっきり言って万人にお勧めできるゲームでないのは確かです。最初は普通の探偵モノっぽく始まりますがストーリーラインはどんどん横道に逸れていき夢と現実の境界も曖昧な不思議な世界に入っていきます。そういったものを分からない、つまらないと感じてしまう人には向いてないかもしれません。文章も文学的な表現が多く読むのに根気がいります。ちょっと濃密過ぎて疲れることも正直あったり……何というか制作者様は今あるフリゲ文化みたいなものとは明らかに違うバックボーンを持っているような感じがします。
逆に言えばこのゲームだけでしか絶対に表現できないものがあると思います。普通に笑えるとか泣けるストーリーじゃないものを求めている人にお勧めです。
後少なくとも私がプレイした限りは画面が止まるようなバグは起きませんでした。

断言してもいい。絶対にこのゲームの結末は予想できないと思います。そしてそして。とっっっっっっても面白い。
こんな方におすすめ。
★世界観を楽しめるゲームがスキ
★退廃的な雰囲気がスキ
★洋画っぽい雰囲気がスキ
不思議です。謎解きもなく、訳も分からぬまま物語が斜め上の方向へ進んでゆき、なぜかプレイする手が止まらない。中毒性がすごいです。
何はともあれ、お好きな推しキャラを思い浮かべて名前を入力し、スタートしてみてください。そして最後を迎え、タイトルと最後に出てきたアレをググってみてください。素敵な●●●を味わえることでしょう。
それでは良い夢を…

- 1
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
はやく、×××になりたい。
マヨナカ研究室
憧れと、一途な想いを抱えた子供のおはなし。
-
仮面の男 ~Memories~
ととと(永久恋愛)
殺人鬼の住まう洋館で、少年は少女を救うと決意した。王道探索ホラーゲーム
-
ココの闘書録
一比古氷菓店
ロックに生きろ。
-
王子と秘書官
赤リンゴ
命を狙われた王子とその秘書官が奮闘するドタバタアクションRPG
-
廃館少女
腐乱ぼわーず
「あの日何があったのか…話してくれるね?」
-
2in【前編】 ダウンロード版
Re:Cho・L・Choco.
〖共に怖がり、共に笑って…、共に……〗 協力探索式 微ホラーゲーム