作者様の新作に続いてプレイさせて頂きました!
図書館のラインナップでニヤリとしましたが、小説好きがよく解りましたw
作者様と同名のキャラを出すあたりも某京都の川にちなんだ作者様作品のオマージュかと思いましたw
展開が良いですね、導入から本題に入るまでの流れがとても綺麗で
入ってから短いですが、キッチリ謎明かしもされて良い短編を見ているようでした。
ちょっと埋めて~から2階が怖かった~の下りは強引かなぁとは思いましたが
まぁ記憶が~ならそれでいいのかなと思いましたw
事件内容、構成、廃村、どれも好きでしたの楽しまさせて頂きました!
またの新作も是非プレイさせて下さい^^
少しネタバレを含みます。
序盤は探索もありますが、終盤は会話シーンが多くなるので、読み物としての要素も強いゲームでした!
推理は難しいですが、ゲームを進行させる事においては、非常に優しい難易度です♪
しかし動き回れる箇所は少なめなので、探索好きには少し物足りなさを感じるかも知れません。
超常現象も(ほぼ)無く、現実に起きたことを調査、推理していくのも良かったです(^^)
ホラーとしては、不穏な雰囲気で演出していて、驚かし要素やグロ要素はほぼ無いので、ホラーが苦手な方もプレイしやすいと思いました。
最後のシーンのネタバレでナルホドと思わされました!
細かいところが丁寧なつくりでした。
(ルビ、フォント、ドアが開くところ、顔グラがちゃんとあるところetc)
初作品、制作お疲れさまでした!
ツボのコメントは、FFが元ネタなのかな?
夕暮れの色調表現やカラスの鳴き声
追いかけるときに近づきすぎてはいけない(放置しても見失ったなどのペナルティがなかったので放置してから進んじゃいました>< 視界から消えたらだめってのはプログラム的に難しそうだけど><(未完のエリザにそういう機能がありました))
解離性遁走を扱ってる作品は初めてみました。
楽しかった。
しいて言えばもっと探索パートが多ければもっと良かったかもしれません。
もっとこの世界を探索してみたかったです。
実さんお疲れさまでした。
次の作品も待ってます。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-

ゴリラのレクイエムR
ナイデン内田
ニコニコ自作ゲームフェス2018『ゴリラホラー賞』
-

僕はどら焼きを買った
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
一瞬の判断で全てを失うゲーム
-

シノキオク -望郷帰郷-
恥の多い生涯を送っている豆丸
こんな現実なら もういらない
-

幸福論
でんのーうさぎ
犬と猫。幸せに関する物語。
-

1分で?俺が最北端だ!!
ワントク
人はなぜ、最北端に惹かれるのか。最北端の地へ訪れた男の最後の瞬間を刮目せよ。
-

紅ノ誓刻~くれないのせいこく~ 体験版
DEKO-GANG
紅キ月の下 紅ノ巫女が舞い降りる




