フリーシナリオ型超短編RPG
えっ?というような装備でも、仲間が少なくても、愛で勇者は強くなる― という感動的なお話。 親友(?)の道具屋に話しかけたときの行動がちょっと衝撃でしたが勇者への一途さが憎めません。 応援したくなります。純愛って良いですね。 女性のバーティメンバー、パトリシアもなかなかクセがあって好きです。 カップルに挟まれるのは肩身狭いでしょうね…。 続編があるようなのでそちらもプレイしてみたいと思います。 二人とパトリシアに幸あれ!
短編で何故か装備を拾ってクリアするという仕様 会話がどうなるか? そして装備が謎… 突っ込みながらプレイしましょう! まさか最後に渡されたものが… クリア簡単なんでそこはクリアしてください(笑)
開き直ったマップのとある仕様、いろいろと雑な店の人達とネタゲーとして楽しかったのですが、BL要素に関しては割と真面目というか仲が良さそうで満更でもない感じで期待以上に楽しめました。最後のアレンの反応が可愛いですね。 RPGっぽいギャグにちょっと入った割と(あしらいすぎていないという意味で)真面目なBLの塩梅が楽しめるなら楽しいと思います。いろいろとこまけえことは気にすんな。
説明文にある通り、装備を探して魔王を倒します。 さくっと行けましたが笑わせてもらいました。 街の武器屋はやる気ゼロ、仲間は会話にならないわ、店主はぶっ倒せるわ、ツッコミどころ満載でした。 葉っぱとレジ袋を装備して闘う姿はぜひ絵が欲しかったですね。想像で補完しましたが(笑) 街の人もふざけた人ばかりだったので、魔王討伐後のセリフも聞いてみたかったですね。 超短編ながら楽しめました。
実況させていただきました!っていう報告はここでいいんですかね。。。? 面白かったです!!
魔王戦でちょっと真面目っぽいせりふが流れるのが面白かった 装備は全部そろわないです だいたいはヒントがあるので ヒントがないなと思ったら、魔王に挑みましょう
Deletion guidelines: "Includes other than game impressions and reviews" "Aggressive content to creators," "sentences that are not gentlemanly" About spoiler: If you include spoiler for review, please include "spoiler attention" in the beginning of the sentence. Template: (What was fun) (What I especially like) (What was difficult) (What I recommend)
蒼の傀儡
倭帥記第弐幕 ~古の民族~
鬼神戦記・弐
七人の患者
ちくわの穴は暗くない
The Road To Nightmare
ローベリアの賢者
町を出たらいきなりボス戦
異形頭が住む街を進む 謎解き探索アドベンチャー
男子寮からの脱出
RPG風アクション
あなたを60秒後に殺すわ
ホラーを "やる" 逆ホラーゲーム
大事な記憶と大切な友だち