ver1.00からプレイしていたのですがあまりに着地硬直が長すぎるのと
一度のミスで初めからやり直しなのがかったるくてクリアを断念していました。
この度easyモードに当たるあしこしたっしゃモード(ver1.02)が追加されていたので
クリアまでプレイする事が出来ました。
触れるとミスになる妖怪の他にも背景扱いの妖怪が沢山いて非常に賑やかな感じが良いです。
(どれに触れると死ぬのかが判りにくくもありますが)
ドット絵の細かい動きがとても可愛かったです!
CPUがCorei3-5005UでGPUがintel HD Graphics-5500でプレイしていたのですが
固定画面のステージ以外では処理落ちが常時かかっている状態なのでかなり重いようです。
先代のアクションツクールも激重でしたがMVも2Dなのにかなり重いので
スペックが低いパソコンだときついかもしれません。
12345
No.44839 - 2018-11-25 14:55:19
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
Ruina 廃都の物語
枯草章吉
地図の空白を埋めながらダンジョンを探索する、ゲームブック的なRPG。
-
スーパーノンデリ温泉
べるず
探索と同時にノンデリ発言を学ぶことができるノンデリ型探索ホラーコメディ
-
あの時、一緒に覚えた歌
十字路の猫
ツクール製RPGです。ボリュームたっぷりで6時間ほど遊べます。
-
Human killing
やかろ
”あなた”は手紙を受け取りました。
-
FUNNY FUNNY BAD TRIP!
NBK2
表層意識の底で膨れ上がった妄想の群れが復讐を果たす時、 あなたもきっと真っ黒い笑いがこみ上げてくる。
-
Sacrificial
Qoltores
生贄として魔物に捧げられた少年の短編。