ゆうしゃは旅立てるか、旅立てないか。こういうお話も良いものですね。
王道?タイプとこちらもすっかり王道系になってきた復讐者と……旅立たないタイプ。
兵士に罪はあんまりないが、態度が悪いとこうなるよってことを実行してくれたので、大変良かった。草葉の影で栄養になってくれますし。直ぐ側で遊んでる子供強い……旅立たないパターンが好きなので、こういう正直なエンディングは最も好みでした
実際に、強大な敵勢力がいる中で村一番の戦力が引き抜かれたら、その村は滅亡一直線ですので、好き嫌い抜きでもあの場面では誰しも止めますね。それが好きな人ならば尚更です。世界には悪いが他の勇者でなんとかしてもらうのです。ニルスさんはバニーちゃんさんとくっついて村を護る村勇者ルートで良いじゃないですか幸せに爆発しろ。
君は勇者じゃない!が良かったので他の作品もやってみました。ほのぼのダークって感じで面白かったです。10分程度ですが色々濃いので時間ない人にもオススメ。以下ネタバレあり
垣間見える黒いシナリオ背景は村人のニルスへの思いやりゆえって感じで、君は勇者じゃないでも見えた村人達や両親の主人公への思いやりを思いっきり一部分のみに振り切ったらこうなる感じでしょうか。
無言主人公なのになんとなく気持ちが伝わってくる主人公の心理が良かったです。エンドBは特にここで主人公の気持ちが想像できるようなダークな展開で良かった。
エンドAの展開は個人的に一番好きですねー、世界よりも個人の……って感じで。そしてRPGあるあるなこと言ってるモブ村人がここまで有能な話初めて見たわww後伏線の張り方が見事だと思いました。狭いマップ隅々まで見るの好きで探索してたんで。
エンドCも皮肉効いてて悲しくて良かったんですけど、どうしてああなったのかってのが説明あったら良かったかも。それでも無言主人公が唯一……なあのテキストは来るものがありましたが。
物語として王道な行動を取るとむしろ……ってのが二者択一感が出ていて考えさせられる良い勇者ものでした。携帯ゲーム機っぽいサイズ感覚の画面構成も良かったです。
プレイ後にタイトル画面見ると全部のエンドに合ってる感じがしてなんともいえない気分になります。
短い時間にさくっとプレイできる、携帯電話ゲーム風の超短編ストーリーって感じやね。
起動時がウインドウスクリーンだったり、携帯の充電表示がされてたりと、なかなかそれっぽいのが細かいですな。
ゲーム内容としては、軽い会話型アドベンチャーで余計な要素はばっさりカットなお手軽さでありまする。
勇者が魔王を倒す旅に出るという、ベタベタな王道ものでありますが、ここの作者特有の結構ダークな味付けになっておりますな。
この世界の勇者は聞こえはいいけど、実際は遠まわしの生贄でしかないと・・・悲しすぎるよね。
全エンディングを見るのに10分程度の内容なので、時間のない人はどぞどぞぞ・・・充電切れも無いしね。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
凍てついた心で/D.C.
枯山水
可哀想だから
-
おばけ王女は墓の下
晴れ時々グラタン
百合ファンタジー短編ノベル
-
クロの棺桶
一比古氷菓店
本の世界を舞台にした、謎解き探索アドベンチャー
-
そして星辰は結びを辿る
shizuka
星にまつわる信仰をめぐる、繋がりの物語。
-
あなたにオススメのゲ製ツール診断!
ととと(永久恋愛)
これを遊べばゲームが作れるようになるよ!
-
PRISM
PS8
ある少女の再生の物語