Ver.1.00でプレイ。
あのバカゲーにまさかの続編という事で早速プレイさせて貰いましたが
相変わらずの初見殺しと惜しみないネタの数々が怒涛の如く展開し
前作よりも大幅にボリュームアップして登場キャラや仕掛け、死にパターンも増え
死と紙一重の中にユーモア溢れるシナリオも面白くゲームとしての完成度も向上したと
感じられました(個人的に自宅窓の死亡パターンがツボでした)
ゲームは前作同様迂闊な行動が即死につながる死に覚えゲーの構造を受け継ぎつつ
前作よりもアクションの比重が増して記憶力だけでは切り抜けられない
かなり高めのハードルに感じられます。
特に逃走系のイベントの難易度がかなり高く、ラストイベントはパターンを見つけるまでに
相当な時間を費やすことになり、これに関してだけはちょっと楽しいとは言えない辛さでした。
全体的にシビアさが強まりプレイ時間も長くなったのでクリアの門も狭くなっていますが
数々のネタは必見といえるものも多く、やりごたえと達成感もかなりのものなので
アクションに自信のある人は是非プレイしてみて欲しいですね。
12345
No.40324 - 2018-03-10 17:22:11
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
妖刀伝
かげろう
誰でも殺せて、誰にでも乗り移れるRPG
-
Love-Not
DN
■”Love-Not”は、いちばん”未来”にある町
-
LF SITE 2
rainbowfireinst
次のRPG
-
ぬくもりの電子ピアノ【ブラウザリメイク版】
ととと(永久恋愛)
クリスマスの優しい話。超短編掌編ノベルゲーム
-
徒花の館・蒼
雪月花
完全殺す側のゲーム。殺戮の館を作り獲物達を殺そう。
-
アウラルと光の竜~魔王病と古の秘宝~(v1.15)
mimuimu
8人のモンスター娘がダンジョン攻略