Ver.1.00でプレイ。
あのバカゲーにまさかの続編という事で早速プレイさせて貰いましたが
相変わらずの初見殺しと惜しみないネタの数々が怒涛の如く展開し
前作よりも大幅にボリュームアップして登場キャラや仕掛け、死にパターンも増え
死と紙一重の中にユーモア溢れるシナリオも面白くゲームとしての完成度も向上したと
感じられました(個人的に自宅窓の死亡パターンがツボでした)
ゲームは前作同様迂闊な行動が即死につながる死に覚えゲーの構造を受け継ぎつつ
前作よりもアクションの比重が増して記憶力だけでは切り抜けられない
かなり高めのハードルに感じられます。
特に逃走系のイベントの難易度がかなり高く、ラストイベントはパターンを見つけるまでに
相当な時間を費やすことになり、これに関してだけはちょっと楽しいとは言えない辛さでした。
全体的にシビアさが強まりプレイ時間も長くなったのでクリアの門も狭くなっていますが
数々のネタは必見といえるものも多く、やりごたえと達成感もかなりのものなので
アクションに自信のある人は是非プレイしてみて欲しいですね。
12345
No.40324 - 2018-03-10 17:22:11
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
欠けた記憶は悪夢
神波裕太
思い出せ そこで何があったのかを。 RPGツクール2000作の探索型短編AVG。
-
異端のラビュリントス
ひきも記は閉鎖しました。
変な個性をもったキャラクター4人による短編3DダンジョンRPG
-
くすのひめモリアル
ロボット小説公開所
うどん屋を経営して1000万円を稼げ!
-
おい、リモコンを取ってくれ(リマスター)
キャッツ
リモコンがないと叫ぶ主人公。果たしてリモコンは手に入るのか?
-
ヤンデレ出口
にわとりP
8番ライクのゲームです。
-
姉妹の冒険
アカ
冒険者姉妹のさっくりと遊べるサイドビュー戦闘RPG