Ver.1.00でプレイ。
芝居がかった言い回しが印象的な探索アドベンチャーで、オープニングから始まり
細かくアニメーションするキャラクターや本を使った狂言回し的な演出等、拘りと
力の入りようを感じられる構成になっています。
ゲームは簡単な探索と謎解きで進行し、難易度は比較的低めな印象でしたが
適度に頭を使う達成感もあり、短めなプレイ時間ながらも十分に楽しめました。
ストーリーは独特な言い回しもあって部分部分でやや理解の難しい箇所もありますが
全てのエンドを見れば概ね理解できる様になっていると思います。
意図的なものではないでしょうが、どこか舞台芝居を観ているかのような
独特な雰囲気を持った作品だと感じました。
今後の作品も期待しています。
12345
No.38704 - 2017-12-20 22:06:52
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ビューティフル・メモリーフィルターズ
space debris
架空の実況者が主人公の探索ADV(実況禁止)
-
師匠の弱点どこですか?
うえきばち
師匠の弱点を探る探索謎解きADV
-
ワーニャ伯父さん(ブラウザ版)
大森久仁夫
ロシアの劇作家チェーホフの名作『ワーニャ伯父さん』がノベルゲームで読める!
-
キユウの館
ロボット小説公開所
死んでもループする館から脱出しろ!
-
怪異ジャッジ・ラビリンス【ブラウザ版】
リコペマ
すべてのものが「意味ありげ」な探索推理ファンタジー!
-
中二病Erzählung
ととと(永久恋愛)
主人公の運命やら生死が左右されるドッキドキの恋愛(?)中二病(!)ADV