Ver.1.0でプレイ。
マッドサイエンティスト風なグラフィックが印象的なパズルゲームで
マモノを増やすことで周囲がスライドし押し出されたマモノが消えることで
スコアを稼ぐ構成のようです?
同じ色のマモノを繋げて増やすことで配置がダイナミックに変動するので
次の手を常に考えながら増やすマモノを選んでいく事が重要ですが
4方向+繋がったマモノ分の影響を考えながら効率よくプレイするのは
かなり難しく、正直自分では全く思考が追いつきませんでした(汗)
操作説明がゲーム開始前の一枚絵だけという事もあり
基本的なルールを把握するのにも時間がかかってしまうので
できればもう少し詳しい説明やチュートリアルがあると
より遊びやすくなると思います。
思考が適応できる人ならかなり爽快なプレイが楽しめると思うので
スライド系パズルが得意な人にお薦めしたいですね。
12345
No.37305 - 2017-09-19 22:54:03
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
名前Fantasy
リョウ=カルス
名前。人生最初にして最高のプレゼント。
-
デスゲーム番長
暗黒バナナ
このデスゲームの主人公は…昭和にいそうな番長!?!?
-
トロイ=メライ:Remake.ver
ハタ
悪夢の世界を探索するホラーADV
-
彫刻姫の破顔時
箱庭ゾーイトロープ
動く脱出メタネタADV
-
幸を運ぶ怪物【ブラウザ版】
かかし(個人サークルかかし畑)
幸せを運んだ先は、満足の行くものでした……
-
梶原くんち。
Had2Apps
舞台は団地。不条理と違和感の短編ホラー