物語もキャラクターも可愛らしくて良かったです。
個人的に主人公&魔法使いのカップル(?)がお気に入り。
一部のイベントでチェックミスかな?と気になった部分がありましたので以下に書いておきます。
細かい部分なので直さずこのままでも問題ないと思いますが。
<動作やエフェクトが終了する前に次のメッセージが表示される>(タイミングが早すぎると感じた)
・盗賊イベント終了時に緑髪くんが去る時
・魔王城で筋肉ガール?に勝利した時(←違うかも。うろ覚え)
<オプションで常時ダッシュをONにしていると、他キャラと動作がずれる>
・初めて魔法使いが主人公の家に来て案内する場面
・魔王城で最後の戦いのために部屋に入って、魔王に近づく場面

プレイさせて頂きました!
あっさりしたゲームだけど、サブクエストもあり、キャラもみんな立ってて、かっこよくてかわいくて面白かったです。みんな魅力的なキャラクターですね。
RPGとして、王道なイベントとそれに対するメタ発言などニヤニヤしながら掛け合いを楽しめました。
グラフィックやドットも世界観にあっててかわいいと思いました。
あとはキャラクター達の名前の由来だとか生い立ちも、とても設定が作り込まれてるなぁと感じました。特に××様の装備品を見た時に吹きました。
ただ、ラスボスの体力高すぎて単調な戦闘が長引いたのが残念でした。
次回作、気になります。3年後……私も楽しみです。

※ネタバレ多め
この作者の方のゲームのとぼけたノリが好きなんですが、今回顔グラと敵グラ(と多分歩行グラフィックも)が自作になったことでオリジナリティが増したと思います。あああ魔法使いの慌てた顔が可愛いです。何気にホコグラの動きが細かいですね、魂抜けてたりあの世見えてたりww
基本ほのぼのギャグですが、あああ勇者一行が勇者目指した経緯とか、途中の病気の女の子のサブイベなんかはいい話だしいい勇者さんだと思いました。個人的には魔王が面倒見いいおじちゃんって感じで好きですね。
世界はコンパクトですがオブジェ調べた時のコメントとか、進行ごとに変わるモブの反応とか、ちょっとしたイベントは結構多いです。何度も出てくる魔王の手下にも笑いました。ちゃんとツッコミ入るのがいいねww
戦闘も基本楽(途中の盗賊が若干強めに感じた)で、2がもし出たら遊びたいなと思う楽しい作品でした。

自分が有名になって宿屋を繁盛させるために、少年が冒険に出る物語です。プレイ時間は1時間ちょいくらいでした。
ストーリーは全体的に軽いノリで進んでいきます。同時に、過去の話はちょっといい話で、好きでした。
あああ勇者が憧れる勇者、じぇじぇじぇ勇者はいい人ですね。魔法使いの名前を間違えたあたり、少し抜けている所もあって魅力的でした。
そして魔法使いさんはとてもかわいかったです。一緒に居て和みそう。
ストーリーが進むと町の人との会話が変わっていたり、ピアノを調べると鳴ったり、芸が細かくて嬉しかったです。
戦闘については、説明文にある通りレベル上げしなくてもほぼ大丈夫な難易度でした。ただ、盗賊は相対的に見てかなり強かったです。手下を片付けるまで、魔法使いに攻撃が集中すると死にかけるのでヒヤヒヤしました。もう少し弱めるとバランスがなお良くなると思いました。
あとは「魔王の手下」(雑魚として登場する時)のHPが高くて若干手間に感じました。
こういう軽いノリだけどストーリーもちゃんとある、というゲーム好きです。楽しかったです。ありがとうございました。
それでは失礼いたします。

- 1
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
夢の中の明日 -夢物語第2章『--killed』-
ゆめあす!製作委員会
2章からでも楽しめる幻覚系サイコホラーADV
-
Heroic Tale(ヒロイック·テイル)
KA·IN WORKS
"Calling all the heroes!"「すべての英雄を呼ぶ!」
-
シの向こう側より
Shadowm_
死んだ向こう側の世界。そこで私達は、殺し合いを強いられた。
-
いばらのうみ
あーりん
たった30歩程度を踏み越える、短編ノンフィールドRPG
-
イリスのゲーム
KEN
ローグライク風ダンジョンを潜る戦闘メインのRPG
-
FURY SWORD ~IMPACT EVENT~
雪見大介
荒廃した東京を舞台としたアクションRPG