normalとextraクリア時点でのレビューになります(使用キャラはぬえ)。
総合評価としては、弾幕初心者の人にオススメしたい作品、全体的な難易度も低く本編一周で25分程度(計測していないので不正確)と6面構成ではお手軽。曲も良いので作業用に曲を流すだけでも入れてみては?
↓以下詳細な感想↓
道中の難易度は難易度相応だったかなと、ボスは簡単な方でした。
面が進むごとに難易度は上がるけど、5と6以外の差異はあまり感じられなかった。
音楽は全体的に暗めだがキャラに合せた曲調で聞き飽きない点がよかった。
背景は、舞台が月というせいか面ごとに月の色が変わるくらいで単調だったかなぁ…せめて宇宙部分に星でも散りばめればよかったかも。
弾幕は、全方位とかnway弾とか種類が欲しかった(道中)、extraの弾の出し方が面白かった,発光弾多めで目にきついかも(ボス)。
システム面は、曲名表示は立ち絵よりも上に表示して欲しいかな、グレイズの演出がひとつくらい欲しいところ。
辛口気味でしたが個人的な感想でした。
楽しくプレイさせてもらってます!過去作もプレイしてみようと思います。
ソリッドと申します。自分も弾幕STGを作っています。長文失礼します。
Easyを残0-0でクリア(へたくそ)
グラフィック、システム、音楽を一人でやるのはすごいと思います。
豊富なスペルコメントやキャラクターもよかったです。
弾幕もきれいなものが多く、身震いしました。特に最終面は力が入っていると思いました。ネーミングセンスも抜群でした。
道中は容赦ない弾幕で何度もゲームオーバーになりましたが7回くらい再挑戦して(1面から)、無事グッドエンドを見れました。
エクストラも挑みましたがボススペル2であえなく敗北。水を流すような通常弾幕が印象的でした。
気になった点としては通常背景にあまり変化がなく、少し単調だった点がありました。
弾幕への情熱が伝わってくるいいゲームだと思いました。
- 1
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
ペイントレッド記念館
Pinkgoat
くらぁ…い短編ゲーム
-
空があるとは限らない
mee
へんな亀、うるさい兎、思わせぶりな姫――彼らと出来る限り出会わないよう、地下迷宮を突破しよう!
-
肉弾怪奇譚
田口十る
ひねくれた戦闘システム 幽霊を殴れ
-
隣のあの子と〇〇〇したい!
ニックマン
隣の席の女の子とお近づきになろう!
-
星屑の声
ベルカゲ
神の候補の少年ふたりが一緒に過ごす、儀式の夜までの3日間。短編BL ADV
-
新人男の娘コンテスト
電幻貴族.MIN
問答無用の横スクロール男の娘弾幕STG