ギリジャンが厳しく1ステージが長いということで、ちょっと自分の好みと違うかなと敬遠してたのですが、実際にプレイしてみると、とてもよく調整されたレベルデザインの、まさに本物のレトロ嗜好アクションゲームでした。確かにギリジャンのタイミングが厳しい箇所が前半からちょくちょくあるのですが、だからこそ連続で突破できた時の爽快感が格別です。
確かに難しいのですが、理不尽さはないフェアな難しさとでも言いますか、プレイヤーを煙に巻くような所謂『孔明の罠』のようなものは存在しない。やられてもまた挑戦したくなる絶妙なゲームバランスだと思います。
難しいだけではなくライトユーザー向けへの配慮もあり、しかもクラシックなゲームデザインの範疇である『裏技』という名目でコンティニューとステージセレクトを用意しているのも見事なセンスだと思います。
また残り人数は最初2とかなり少ない設定なのですが、1UPが頻繁に登場するのでそれほどシビアなわけではなく、前半ステージで残り人数を稼いで後半の難関に挑戦するという、これまたレトロゲーム的な醍醐味がしっかり味わえる構成になっていると言えます。
若干気になった個所……背景が単色で塗りつぶされている上に周りに何の地形もないのでリフトの動きが全然わからないようなシーンがありました。敵やアイテムが小さすぎて種類を判別しづらいことがあるなど、シンプルすぎるグラフィックが良くも悪くもゲーム性にも影響を与えており、まあ賛否両論ありそうで微妙なところではあります。
あとゲームオーバー時に『SCORA』と表示されて笑いました。レトロゲームらしい誤字といえばそんな気もするので、もしかしてわざとでしょうか?
やはりゲームは見た目で敬遠すべきではない、このようなすばらしいフリーゲームに出会う度に思い知らされます。今年の個人的ベストフリーゲーム大賞の候補として記憶に留めておきます。ありがとうございました。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
本当だ!怖い!家庭の医学
ニックマン
無事に一日を生き延びろ!
-
孤独の惑星
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
毒ガスに包まれた惑星上のお話
-
終わりから(ブラウザ版)
teno
読む?
-
DiamondS - Browser version
WH
何でも屋にくる人達の依頼を解決していく短編ADV
-
廃憶のレヴァリエ
おばけ
仄暗く美しい短編AVG
-
ちくわしかない。
kiji
憂鬱な女としゃべるちくわの話。ちくわボイスつき分岐ノベル。