いわゆる某無双ライクな、360度大量敵撃破アクションといった感じだろうか。
【◎】
この手のゲームとしては、操作は簡単で分かりやすく、最近の複雑化する同系統のゲームと比べて、プレイヤーを問わないので、敵を斬りまくる爽快感を手軽に味わえる間合いの広さ。
敵を倒してポイントを集めると、様々なカスタマイズが可能になり、ゲームの幅が広まるので、性能を強化し、新たなステージに挑むといった楽しみあり。
ステージ数はかなり多いので長く遊べる、同じステージを何度もプレイ可能なので、ポイントを好きなだけ稼ぐことも可能。
特に(自分のプレイした限りでは)制限時間等の難度を押し上げる要素は無し、オートセーブ、コンティニュー完備、基本的な部分はしっかりと作られていて、極端な粗は特に見当たらない。
【×】
簡単操作なのは馴染み易い反面、操作できる行動があまり多いとは言えないので、ステージを進む毎に段々と単調な作業になってくる感は否めないところ。 (上記のカスタマイズも限りがある)
ステージ内容も、敵が大量に増殖、強化してくる以外、先に進んでも大きな変化は見られないのも、新鮮さに欠ける要因になっているかと。
広いフィールド画面に、大量の敵が散らばっている状況にもかかわらず、敵位置を示すMAP表示がなく、どの辺に敵が存在するのか把握し辛いのは困り者。
敵の数が多い上に、ダメージ後の無敵時間は皆無なので、敵に囲まれてLIFEをごっそり持っていかれたり、いくら防御関係を強化しようとも、(軽い雑魚にさえ)一撃で即死攻撃を食らってゲームオーバーになったりと、理不尽と思える部分が少なくなかった。
実のところ、まだ全ステージはクリアしてないので、最後までプレイすると、この感想とは違う部分も見えてくるかもしれない、念の為。
あと、簡単操作とはいえ、ゲームパッドじゃないと思うように動かせない可能性があるので注意されたし。 (これ系のゲーム全般事項だが)
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ザ・アドリブ・レイトショウ
HIJIKI
台本無し!アイドルが全部アドリブで映画撮影を乗り切るホラーADV
-
非モテ戦隊モテンジャー!
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
MP(モテンポイント)を溜めて敵を倒そう
-
ペイントレッド記念館
Pinkgoat
くらぁ…い短編ゲーム
-
「あ…」
フリーゲームーン
スイッチを踏むと仲間が爆死するアクションRPG風ゲーム
-
サバイバルコンバット
エルミト
数多くの登場人物が幸せを求めて戦う姿を描いた現代戦SRPG
-
ユキと迷宮学校
94
幽霊の正体とは