優しい執事に監禁されて脱出を目指せない超短編ゲーム
悪魔ってこういう人間の心に染み込んでくるような優しさをもっているのかな。 雰囲気がいいので楽しまました。
Ver.1.02でプレイ。 ワンマップの探索ゲームで、少し部屋を調べるだけでクリアできるので ちょっと物足りなさはありますが、キャラ造形は悪くなく既に続編も 公開されていることから今後の展開に期待が持てますね。 話の背景は重めなものの定番の猟奇表現やエロスもないので 安心して万人にお勧めできる作品だと思います。
ひさびさにとととワールドに帰ってきました。み、短い! 話だけだと余韻に浸る暇もないほどに短いですが、マップやメニュー画面が煌びやかで、視覚的に楽しめますね。 特にメニュー画面は、二人の立ち絵を見るために何度も無駄にセーブしたくなるとかなんとか。 どちらのエンドでも優しい世界って感じで好きです。 短いぶんif妄想が捗りますねぐへへ。
短くて慣れてる人なら2分もかからずに2つのENDが見れます。 短いのに綺麗にまとまってるのが凄いです。 やり方わからない!まだ初心者!という方も操作方法が分かったら簡単に気軽にできますので、プレイしてほしいです。 できれば両親の家族写真的なのを見てみたかったかも、という個人の感想も添えておきます。
BGMもテキストもマップも歩行グラもフォントもああ、素敵素敵。 全部ひっくるめて素敵な雰囲気醸し出してます。 ハマる人は激ハマりで、二次創作が捗りそうな感じです。 探索好き、雰囲気ゲー好きならプレイは絶対おすすめ。 エンディング分岐があるので、こまめにセーブすると早く回収できるかも。
短い。調べていけば終わるので難易度は親切なこの方の作品の中でもかなり低いと思います。どちらかというとこの方の作品にしてはほのぼの寄りというかあまりエンディングの空気に差異はない気がするけれど、メイン二人のかわいい空気が保たれているのでこれはこれで良かった。 多分いい方のエンディングの執事さんの絵がとてもカッコよかったです。
Deletion guidelines: "Includes other than game impressions and reviews" "Aggressive content to creators," "sentences that are not gentlemanly" About spoiler: If you include spoiler for review, please include "spoiler attention" in the beginning of the sentence. Template: (What was fun) (What I especially like) (What was difficult) (What I recommend)
即死する館
白学ミス研漫遊譚~京都夜幻抄~
赤い森
アイシテヤマナイ3
ピエピエ!!
夢教室
ILLNESS
イミテーション・フラワー
カスタマイズが勝利の鍵! 中編ファンタジーRPG
少女とととの不思議な冒険
三人一組で強敵を倒せ! 体力共有型中編RPG
少女ダイアナは父を探すために電車に乗った。
あなたはその"暗闇"に何を見るのか
屋上に一人で入り、夜中の0時ちょうどに願い事を考えながら飛び降りると、屋上にいる神様が願いをかなえて