Ver1.04プレイ。クリア。難易度は如何にして見やすくするかで大きく違ってくる。
実質的な処女作の割には操作性、テキスト、着眼点等がなかなかの出来。まず見かけない設定とそれが絡むストーリーも光る。
しかしそれらを台無しにしているのが他の人も指摘している画面の暗さ。
単純に暗いだけでなく設定上の演出の為なのだろうコーミングノイズがかかった様な画像処理をしてしまっているのも見えづらさに拍車をかける。
見える様にするには目が痛くなる程にモニターの明度を"かなり"上げる必要があり、そうしてようやく自キャラと周囲が認識可能になる程。
そんな画面で鬼ごっこをしなくてはならず、極めつけはその暗さの中で罠が多数存在する地下迷路を進まなくてはならない点。ここで心が折れかけて何度も投げたくなった。それでもクリアしたのはひとえに続きが見たかったから。
そうそう扱われないテーマに挑み物語を作り上げ、その内容故に敵役が何度も葛藤を繰り返す様は理解を示しやすく好感が持てた。だからこそ終盤取って付けたかの様な敵役の半変貌が気になった。これに関してはクリア後に作者が解説してくれるが、それでもどうにかならなかったのか?と思ってしまう。雑談は素直に楽しめた。

設定とシステムがとても他にはない面白さがありました!
グールから逃げるのではなく、人間に追われるのにも驚きでした。(化け物のほうを想像してたため)
クゥちゃんがとてもかわいかったです!
物語が進むにつれてクゥちゃんへの疑いが強まり方がとても好きです。
信じたいのに信じきれないような、でも…もしかしたら
っていう雰囲気がプレイヤーである自分にも伝わってきて、EDがとても気になりながらプレイしました!
死ぬ要素がたくさんあって自分はとても好きでした!
こまめにセーブする人間なので死んで困った!なんてことはなかったので次回作もこのくらい死ぬゲームを作ってくださったら私は大いに喜びます!
自分がやったバージョンではバグ等はありませんでした。
謎解きの難易度が高かったところでは付属の攻略法を見させてもらいました。
あれを見れば効力できないってことはないのでとても親切でした。
迷路にはなかなか苦労させられましたww
happyendまで見ました!
すべてのフラグを回収していて、とても手の込んでいるな思いました。
このクオリティで次回作も期待しています。
長文失礼しました。

ED2つ見ました ハッピーエンドは見てません。(ver1.00)
■良かったところ
・「カメラ越しに見知らぬ2人が協力して脱出を目指す」というのは斬新で面白かった
・不自然なヒロインや謎の屋敷について徐々に明かされていくのはサスペンスとしてよく出来てると思った
・ヒロインとの会話に選択肢が多く、様々な反応を楽しめた。
■気になったところ
・毒イベント時の画面が見づらい
・毒の配分で余りを左上の人以外に配分すると答えは合っていてもクリアできない
・館外側から戻ってきた後2階に上がると銃を持った人がいて射殺され、狼の部屋に行けなくなり詰む
(発生原因不明、途中からやり直したらいなくなった)。
・追及イベントは下の人と同様の現象が発生しました。
・PCのパスワードのヒントにいきなり「変換ex」とか「総和」といった理系の単語が出てきて混乱する
(実際は文系の私でも問題なく解けるものでしたが、説明をもうちょっとわかりやすくしてほしかった)。
・終盤の逃走イベントが下記2点から無理ゲーだと感じた
→追跡者が速すぎて一瞬でも立ち止まったり引っかかると即死。スクショを撮るのも困難
→迷路が複雑なので、逃走経路を把握しようにも暗すぎてどこに逃げればいいのかわからない
色々言いましたが逃走イベントが楽になったらリベンジしたいと思います。
ありがとうございました。

無事に最後までクリアさせていただきました。
ストーリーと絵がとてもいいと思った作品でした。
ただプレイ中にいろいろな場所を調べても進行せず、データを遡り進行する
順番を変えたら別のイベントが起きてすすめる、という気になる部分がいくつかあったので報告させてください
・序盤ではしごを建てかけて地下に降りる際に探し残しがある、といって
上がった後再び梯子を調べても反応がない
・PCを見てクゥを問い詰めた後に選択肢を上から順番に選ばないと聞いていないものが聞いたと表示されイベントが発生しない
・終盤燭台三本をつけるためのイベントの際中庭を最後にすると正しい場所を調べても地下に行くイベントが起きない
私の探索残しで進めていなかっただけなら申し訳ないのですが、
同じ場所でもし詰まる人がいたら改善していただければ、と思います。
それでもゲーム自体をクリアしたい、と思うほど内容が良く楽しい作品でした。
もしこれからもゲームを作っていただけるなら頑張ってください。
長文失礼しました。

ハッピーエンドまでクリアさせていただきました。(ver1.00)
キャラの背景含めシナリオの展開が良いモチベーションとなりました。
監視カメラ・トランシーバ越しという設定も展開によく活かされてたと思います。
謎解きの難易度や、装備によるアイテム利用も良かったと思います。
(以下、ネタバレになるかもしれません)
個人的にどうしても申し上げておきたい点なのですが、
最後の脱出アクション(真っ暗な部屋)が難しすぎる、というかゲーム性を保ってないと思います。
天国で部屋構造図を見つつもなお、一連の追跡を乗り切るのに1~2時間かかりました。
せっかくの"明かり"も操作マップ上ではほとんど役に立ってなくて、「目を閉じてやるイライラ棒」のようになっていました。
その後の追跡も、暗転→フェードインのタイミングが操作開始とほぼ同時で非常に難しく(特に燭台3つの間)、何度も真っ暗部屋からやり直しました。
私はここまで進めた手前意地でクリアしましたが、中にはEND直前で断念してしまう方もいるかもしれません。
最後に、プレイさせていただきありがとうございました。

- 1
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
Planet nine
あ行。
ビジュアルノベル「4人は繋がる。星が巡り、辿り着く答えへ」
-
アウラルと光の竜~魔王病と古の秘宝~(v1.15)
mimuimu
8人のモンスター娘がダンジョン攻略
-
聖なる夜の忘れ物
のりぬこ
聖夜に起きた小さな奇跡?
-
異常体管理記録報告連絡9件
ととと
SCP風プチホラーな超短編チャットノベル集
-
クサリモノ【体験版】
黒猫銀次
賞味期限?のあるホラーノベル
-
白き部屋はバームクーヘンの香りがするのか?
ととと
ヤンデレ年下に監禁されてこれはひどい♂性癖暴発☆過激なBL短編ノベル