Ver.1.04でプレイ。
ノンフィールドのリソース管理型RPGで、成長にもリスクが伴うシビアなバランスながら
ギリギリで進んでいける緊張感溢れるゲーム性が楽しめました。
初戦の相手すら歯が立たない状態で始まり、常に考え続けないとあっさり死ぬので
初めはどうやってクリアするんだ?状態でしたが、適切な成長値を見出して敵の弱点を
突いたりする事でボロボロになりながらも前に進んでいくストーリーともシンクロするような
展開が演出されなかなかに興味深いものでした。
後半はやや回復アイテム頼みな印象が強くなりましたが、小粒ながらも完成度が高く
辛く悲しいストーリーと相まって独自の魅力を持つ作品になっていると思います。
12345
No.38887 - 2017-12-28 23:09:18
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
Ⅷ#2 Dear memory
サークルびおらんて
追撃システムによる連撃戦闘RPG第二弾!
-
滅竜剣ブラウディア
海のお魚パーティー
パンツじゃないから恥ずかしくない系お手軽短編SRPG
-
私立かねづる幼稚園
アストン=路端
この作品はフィクションです
-
色なき思い出と白黒の太陽
おるず/PSS
今度はあの太陽を捕まえに行こう この白黒の世界を鮮やかにするために 太陽に色をつけるために
-
暑いから
神波裕太
暑いから怖い話をしてあげよう。
-
マザー・シュッド・ノウ
DN
テーブルターニングゲーム