魔法探偵と囚われた助手

Doubt

時間を操り事件を解決する魔法探偵が主人公のワンマップ館探索ゲーム

ああああ

無駄な要素が気になった・・・

無駄な暗転が多く、それがテンポを悪くしてる
(助手が居ると暗転してから会話で尚更)
「時間を操り」と言ってるけど、やることは実質ただの「アイテム加工」で物言いが大げさ
説明から想像する内容と現実の落差が激しすぎるからもう少し控えめな表現にした方が良いかと・・・
「アイテム加工を行うと副産物が出来て、それが後半で大量に必要だから遠慮無く行おう」と言われるが、実際は一本道ゲームなため過多も過小もありえないのでその説明は省略するか、システムではなくストーリーの一部として主人公に語らせたほうがよかったのでは。
さらにReadmeに「基本システムの戦闘の早送り」とあるけど戦闘自体が存在しない

とにかく無駄な要素が目立って気になりました

12345
No.30562 - 2016-08-16 21:48:09
  • 1


Deletion guidelines: "Includes other than game impressions and reviews" "Aggressive content to creators," "sentences that are not gentlemanly"
About spoiler: If you include spoiler for review, please include "spoiler attention" in the beginning of the sentence.
Template: (What was fun) (What I especially like) (What was difficult) (What I recommend)

Recommended free games for you

Free game event list

  • Event0
  • Event1
  • Event2

Someone's recommended games