Villageって映画の類かとも予想しつつプレイ
プレイ中は出て行くべきでない理由は何なのかって考えながら進めていました
徐々に変わるBGMが十分にホラー
自分の予想していたオチとはちょっと違いましたね
寝る必要もない 辿り着く場所 といった話から別のパターンを考えていました
エンディングを見て色々と納得
ゲームタイトルも良く考えられています
謎解きはシンプルな構成
ストーリーは短くも良く考えられたもの
短時間でけっこう楽しめました
ヒントに書かれていないけどひっかかりやすい点を一つ
装備は両手に可能です
わたしのむらです
村長ではありませんが、どうやらここは私の村らしいですね。まずは村の中を色々見て回りましょう。平和な世界ながらどこか少しおかしな点があります。そこを調べていってなんとか村の外に行ってみましょう。
※以下ネタバレっぽい何かを多少含みます
腐臭っぽい何かを漂わせるツボとか樽とかの中身はかなり気になりますが、あれは何かしらの暗示だったのかなぁーと、ふと思い返します。うーん、なかなかひやりとゾクゾクとさせられました。あの中では吟遊詩人さんがなかなかいいアクセントでした。メイドさんの言葉も、どこかで何かを感じている暗示だったのか…
ともあれ、この構成には感嘆しました。また次作も期待しています
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
俺のかわいい先輩がこんなにかわいいわけがある!!
のりぬこ
先輩と後輩のイチャイチャゲーム
-
幻想列車アポトーシス
時雨屋
列車の中をひたすら進むゲームブック形式短編RPG
-
ユリカ
ずう
隣に越してきた少女の名前は百合香。サイコホラーノベル。
-
君はこれから次々と五人の女の子に告白される
ととと(永久恋愛)
が、承諾してもいいし振ってもいい。 タイトル通りの勢いだけの超スピードハーレムギャルゲー
-
ラハと魔法の園〜the graystory〜
蒼木ことり(kotonoha*)
ときに楽しい、ときに切ない、それは魔法生たちの物語。
-
母さん、ボクにも彼女が出来ました
りょーへいかい
超短編ギャグ述べる