̄winter

桜乃樹

「家族」がテーマのオリジナルのサウンドノベルを制作しています。

ふち

しあわせ・・・家族探し

体験版・・・のはずだけど、プレイ時間がめっちゃ長く、これだけのボリュームがあれば、長編ノベル一作が仕上がっちゃうかと。
とりあえず一通りの完結は迎えたわけですが、ちょっと話を伸ばしすぎな感がするね。
あまりにも展開が進まないので、高速モードで読みましたわ・・・疲れた。

他にも色々

○パロディネタが過剰に多く、ついていけない部分が多かった。
○選択肢があるものの、イベント分岐はおろか、文章すら変化がないのはいかがなものかと・・・。
○多人数の視線で描かれているけど、突然人物視線が変わり、誰の視線で話が進んでいるのかわかりにくいことがある。
○キャラクターの顔表情やバリエージョンはもっと豊富にして欲しい・・・悲しんでるシーンでも全然そういう風に見えなかったりと、雰囲気と絵が合っていないこと多数だった。
○文章表現はなかなか良くて読みやすかったし、キャラクター一人一人もなかなか魅力的に描けていて、会話のやり取りも楽しかった。 エンディング(体験版だけど)も綺麗な終わり方だった。

ちなみに自分のお好みのキャラは、無邪気で世間知らずでかわいくて、(≧∇≦)顔がかわええ風雨かさんですた。

12345
No.9971 - 2006-09-10 09:37:16
pkorin

ありがとうございました。

最初は視点がころころ変わるのと、分からないゲームのパロディネタが多かったのとで話に入り込めず、戸惑いました。
しかし、登場人物が集まった辺りから面白くなってきて、楽しく話を進めることができました。キャラが魅力的なので、会話のシーンが楽しかったです。

気になった点としては
*選択肢の意味が全く無い。ストーリー分岐はなくても、せめて次の台詞が変わるくらいはしてほしいです。。
*主人公の男性以外の登場人物の視点に変わっても主人公の立ち絵がでてこず、不自然な感じがしました。
*上記した通り、市販のゲームのパロディネタらしきものが多いです。全然分からなくて、正直少しイライラしました。
*誤字が多いです。

女の子たちはかわいくていいと思います。
ジェネレーションギャップを嘆くみのりさんが好きです…
ありがとうございました。




12345
No.9972 - 2006-08-28 07:05:53
  • 1


Deletion guidelines: "Includes other than game impressions and reviews" "Aggressive content to creators," "sentences that are not gentlemanly"
About spoiler: If you include spoiler for review, please include "spoiler attention" in the beginning of the sentence.
Template: (What was fun) (What I especially like) (What was difficult) (What I recommend)

Recommended free games for you

Free game event list

  • Event0
  • Event1
  • Event2

Someone's recommended games