Freegame TOP > ユノのフライドアンドフライト > ReadMe(Instructions & Credit notation etc.)

ユノのフライドアンドフライト

障害物をかわして揚げ物を取っていこう!
Sponsored Link
ユノのフライドアンドフライト Game Screen Shot1

----------------------------------------------------------------------------
【タイトル】ユノのフライドアンドフライト
【著 作 者】まんたあにど
【Version 】1.01
----------------------------------------------------------------------------

---------------
## 遊び方(キーボードのみ、マウス不可)
---------------
↑←↓→キー(WASDキー):移動、選択
Zキー:戻る、ポーズを開く
スペースキー:決定、無敵になる


-------------------------
## クレジット(素材等)
-------------------------
# サウンドエフェクト
効果音ラボ(https://soundeffect-lab.info/)
・警告音2
・ビシッとツッコミ2
・爆発1
・ひらめく2
・ヒューンと落下
・パパッ
・ラッパのファンファーレ

無料効果音で遊ぼう!(https://taira-komori.jpn.org/index.html)
・素振り1
・素振り2
・jump09

# ソフトウェア
・Unity(https://unity.com/ja)
・Studio One 5(https://www.mi7.co.jp/products/presonus/studioone/)
・Audacity(https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/audacity/)
・EDGE(http://takabosoft.com/edge)


-------------------------------
## 下記の行為はご遠慮ください
-------------------------------
1. ゲームファイル類の転載。
2. 素材を抜き出して利用する行為。


-------------------------------
## Q&A
-------------------------------
Q. Web/SNSでゲームを紹介する場合。
A. 特に連絡の必要はありません。
例:「ゲーム画面のキャプチャ」「レビュー」「紹介」「ふりーむ・ゲーム紹介ページへのリンク」

Q. ゲームを翻訳して配布してもいいですか?
Q. ゲームを配布していいですか?
A. 事前に連絡して許可を取ってください。

-------------------------------
## 注意事項など
-------------------------------
・本作が原因で何らかの損害や障害、不利益等が発生したとしても、
 制作者は一切責任を負わないものとします。

・プレイ動画のアップロードや2次創作物の公開等は
 良識の範囲内でご自由に行っていただいて構いません。



----------------------------------------------------
Copyright (C) 2021 "まんたあにど" All Rights Reserved.

Back to game details page

Add to Wishlist

Add to wishlist.
Useful later. x

Information

[Registered]
2021-07-12
[Updated]
2021-08-02
[File Updated]
2021-08-02
[Current Version]
1.01
[File name]
yuno.zip

[Runtime]

[OS]
Win Browser
[Size]
28,377 KByte
[Characteristics]

[Content Rating]
EVERYONE
[Categories]

News Letter

Twice weekly. I will teach funny free games by e-mail! There are also the most interesting talks. Of course it is free! (Japanese Mail Magazine) Details & Cancel here