• ETERNAL SLAVE Game Screen Shot1
  • ETERNAL SLAVE Game Screen Shots
  • ETERNAL SLAVE Game Screen Shot2
  • ETERNAL SLAVE Game Screen Shot3
  • ETERNAL SLAVE Game Screen Shot4
  • ETERNAL SLAVE Game Screen Shot5

ETERNAL SLAVE

  • ETERNAL SLAVE Game Screen Shot1
  • ETERNAL SLAVE Game Screen Shots
  • ETERNAL SLAVE Game Screen Shot2
  • ETERNAL SLAVE Game Screen Shot3
  • ETERNAL SLAVE Game Screen Shot4
  • ETERNAL SLAVE Game Screen Shot5

――それは、古から連綿と続く 天使と悪魔の戦いの物語――

  ◇概要
  本作品は、以下の要素を持ったロールプレイングゲームです。
  ・ランダムに生成されるダンジョンの中の装備品を集めて強くなっていくハック&スラッシュゲーム
  ・特徴的な固有スキルをもつ、大勢の仲間たちの中から、自分なりのベストな組み合わせを探るチーム構築ゲーム
  ・滅びの世界観を持ったダークファンタジー
  ・現実の地球の複数の時代を舞台とした広大なマップの中でイベントを進めていく時代劇
   ※演出上特定の国家、特定の勢力の英雄性、悪役性を誇張して描くことがありますが政治的な意図はありませんのでご了承ください。

 ◇ストーリー
  あなたは知っているだろうか。
  この世界には、人知れず戦いを繰り広げる2つの勢力、「天界」と「魔界」があることを。
  その勢力を構成するのは、「天使」と「悪魔」という2つの存在。
  悪魔は人の心を悪事へと誘い、天使はそれを裁いているのだという。
  
  今回、新たに天使として天界を訪れることになった主人公は、
  神の尖兵として悪魔とのし烈な戦いに身を投じていくこととなる。
 
 ◇キャラクター
  仲間の数は総勢80名! ※Season1時点。今後最大200名まで増やす予定
  ストーリーを進めて、ダンジョンで入手したアイテムを使って召喚して、
  バトルで打ち勝って、魅力的なキャラクターたちを仲間にしよう!
 
 ◇システム
  ●主人公
   以下の3人が選択できるぞ!
   【男主人公】鈴本 恭平
         英雄譚や遠い昔のお話が好きなごく普通の中学三年生。
         体力は弱く、さして頭も良くない。
         父譲りの強い正義感と、よく回る達者な口が取り柄!
         
   【女主人公】鈴本 由衣
         クールビューティという言葉がよく似合う、やや不良じみた中学二年生。
         元弓道部一年生エースにして全国大会優勝の腕前。
         そのうえ容姿端麗で成績優秀と、兄の恭平とは正反対の恵まれた天賦をもつ!
   
   【裏主人公】????
         特定の主人公のストーリーを進めると選択可能になるかも…?
   
  ●装備について
   まずはメニューの「スキル」から「パッシブ」を確認しよう!
   キャラクターには多くの場合、それぞれ装備種別の得手不得手があり、
   苦手な装備をつけてしまうと能力が大幅DOWN!
   
   得意な装備はパッシブスキルで○○マスタリーを習得することで発生する。
   武器マスタリーはその種類の武器を装備しているときに発生、
   防具マスタリーはその種類の防具で揃えているときに発生する。
   (異なる種類の防具を混ぜると効果が消えるので注意!)
   
   装備品はダンジョンの中にランダムに出現する道具屋「ヤグード」から購入できる他、
   宝箱から特殊な能力のついた、より強力なものが拾えるぞ。
   まともな装備品が手に入るまでは、敵から逃げるのも手!?
   
  ●スキルについて
   スキルは、メニューの「スキル習得」画面から取得することができる。
   一度取得すると、特殊なアイテムを使わない限りは元に戻せないので、
   取得はよく考えて!
   
   各キャラクター、固有スキルを軸にした戦闘スタイルの構築となると思われるので、
   まずは固有スキルや、その長所を伸ばせるスキルの取得がおすすめかもしれない。
   (固有スキルは、初期加入状態ですでにLv1を取得している)
   
   そのキャラクターがどんな戦い方を得意としているかは、固有スキルの効果や、
   パラメータのバランス、プロフィールなどを見てみると見えてくるかも…!?
   
  ●戦闘について
   戦闘はフロントビューによる、順番待ち方式。
   素早さが高ければ一人だけ何回も連続で攻撃できるかもしれないし、
   遅すぎるといつまでたっても順番が回ってこないかもしれない。
   また、スキルには「溜め」を必要とするものも多く、使うタイミングを考える必要があるぞ!
   
   そして重要な要素がいくつかあるので、順に紹介していこう。
   ①「よろめき」と「ひるみ」
    体当たりなどのスキルを受けて「よろめく」と、1ターンの間行動不能になったうえ、
    物理防御力が半減し、しかも「溜め」途中であったスキルはキャンセルされてしまう。
    魔法攻撃などのスキルを受けて「ひるむ」と、1ターンの間行動不能になったうえ、
    魔法防御力が半減し、しかも(以下同文)。
    
    キャラクターには個別によろめきやすさ、ひるみやすさが設定されており、
    ウェイトが重いキャラクターはよろめきにくく、逆はよろめきやすい。
    また、気丈な性格のキャラクターほどひるみにくく、逆はひるみやすい。
    これは味方から敵に対する攻撃でも同様だ。うまく利用して戦いを有利に進めよう!
   
   ②SP(Stamina、Spilit)
    本作のいわゆるMPに相当するパラメータ「SP」は、単に魔法を使うためだけのものではない。
    これは体力や精神力全般といった要素を表しており、戦闘行動によって随時消耗していくぞ!
    
    SPが0になると、「疲弊」状態へと陥る。
    この間は、ターンが回ってくるたびにSPが自動回復するかわり、行動不能となる。
    強敵相手との戦いでは致命的な隙となるので、事前に回復を怠らないようにしよう。
    これも敵味方共通なので、耐久(防御時はSPを消耗しない)し、
    敵のSPを消耗させるというのも戦略の一つだ。
    
    中には体力が満ち満ちている状態であることを条件として特別な力を発揮する伝説の英雄や、
    危機的状況に陥った場合に圧倒的な底力を発揮する怪物戦士がいるかも…!?
    
   ③オーバードライブ
    TPゲージが100(MAX)になると、1ターンのみのオーバードライブ状態となり、
    2回連続で行動が可能となる! このときはスキル使用にも「溜め」を必要としないため、
    溜め時間が長いスキルもすぐさま使用できるぞ!! もちろんこれも敵味方共通だ。
    オーバードライブ状態になった敵には「オーラ」のようなものが発されるので、
    これを見たら強力な奥義や2回攻撃に備え、防御したり態勢を整えよう!
   
   ④順番ボーナス
    画面左の順番待ちリストには、ハートマークやビックリマークが表示されることがある。
    それらマークの位置での行動が確定したキャラクターは、敵味方問わずボーナスの恩恵が
    得られるぞ! 効果は以下の通り。
    
    ・黄色のハート:数値に応じてLP回復。10なら10%、50なら50%。ただし上限値があるので、
            LP100万の敵が50万も回復したりすることはないので安心してほしい。
    ・青いハート:数値に応じてSP回復。これはパーセンテージではなくそのままの値だ。
    ・緑のハート:数値に応じてTP増加。これもパーセンテージではなくそのままの値だ。
    ・ビックリマーク:そのターンの攻撃力がアップする。必殺技はここで出せるとベストだ!
    ・剣2本:2回攻撃が可能となる。このときは溜めの長いスキルの使用チャンスでもある!
   
  ●装備冠詞システム
   ダンジョンの宝箱で入手できる装備品には、「○○のソード」といったような、
   冠詞がついている。冠詞のついた装備品は、さまざまな特殊な性能をもっているので、
   長所を伸ばしたり、弱点を補ったり、自由にキャラクターを強化していこう!
   
   例)
    ・ひるみやすい味方に「意志の」冠詞がついた防具をそろえる
     (よろめきを改善する冠詞はないので、苦手装備を覚悟で魔法系キャラクターに
      重装備を与えるのもアリ…!?)
    ・攻撃力の高い味方に「破壊の」冠詞がついた武器をつける
    ・SP消耗のキツい味方に「祝福の」「知恵の」冠詞がついた防具をそろえる
 
  ●装備品お気に入り登録
   本作の装備品は同じ名前の装備でも1つ1つ微妙に基礎能力値が異なり、
   前述の冠詞によっても能力が異なります。
   そのため冒険を進めれば進めるほど大量の装備品の山に埋もれてしまうことに…!?
   
   そんなときにお勧めなのが装備品お気に入り登録と一括売却。
   お気に入り登録はアイテムメニュー、装備メニュー、ショップの売却画面等でZボタン
   (デフォルト:Dキー)を押すことで行うことが可能!
   ※お気に入り登録された装備品は文字が黄色で表示されます。
   
   ショップでは、同種の武器(例:E・Sソードなら「破壊のE・Sソード」「疾風のE・Sソード」等々…)は
   売却個数を上げることで一気に全て売却することが可能だが、お気に入り登録されている
   装備品は売却対象にならないので整理整頓がはかどる!
 
  ●属性について
   キャラクターにはそれぞれ、様々な「属性」が設定されている。
   「男」なのか「女」なのか?
   「成人」なのか「子供」なのか「老人」なのか?
   「天使」「悪魔」「人間」「獣」どれなのか?
   「軽戦士」「重戦士」「武闘家」「弓闘士」「導師」どれなのか?
   これらは特定のスキルで攻撃されることによって「弱点」となり大きなダメージを
   受けてしまう! 敵にも設定されているので、見た目でなんとなく判断してみよう!
   
   また、炎や雷といった種類の属性についても、全てのキャラクターに得手不得手が
   設定されている。 こちらも雰囲気でなんとなく判断してみよう!
   攻撃が得意属性化する冠詞が付与された武器をもつと、それだけで攻撃力が大幅UP!
 
  ●レベル上限
   キャラクターには、それぞれ固有のレベル上限が存在する。
   レベル上限はアイテム、スキル、スキル習得、パーティ編成、ステータス欄で各キャラクターの
   名前の右側に表示される、キャラクターの能力タイプの右側に記載されているぞ。
 
   レベル上限が記載されていないキャラクターは、制限なし(99上限)ということ。
   しかし、自分が引き当てたキャラクターのレベル上限が低いからといって
   悲観することはないぞ! キャラクターがレベル上限に達すると、
   「カンストボーナス」が発生する! カンストボーナスは、スキル習得に使用する
   「CP」が追加で大量に手に入ったり、戦闘をまたいでTPを持ち越せるようになったり、
   いいことが盛りだくさん!
   
   また、レベル上限を引き上げるアイテムも超レアだが存在する。
   お気に入りのキャラクターを活躍させる機会は必ずある!
 
  ●ランダム生成ダンジョン
   ランダムにマップが生成される「ランダムダンジョン」に入場するには、
   「光のかけら」というアイテムが必要だ。
   光のかけらは初期状態で3個所持している他、ダンジョン内で手に入る「聖光」を
   消費することによって10個、また、1日に1回、ゲームを起動したときにも
   3個入手することが可能だ!
 
   世界中にさまざまなランダムダンジョンが点在しているが、入場時に
   適正レベルが示される。あまり背伸びしすぎないよう注意しよう。
   入場したダンジョンは、クリアするまで(ボスを倒すまで)脱出はできない。
   敵を避けて、強力な装備だけ手に入れておさらば、というわけにはいかないぞ!
 
   また、ランダムダンジョン内には、以下の要素がある。
   ①敵
    ランダムフロア内をうろついており、触れるとバトルが発生する。
    ダッシュをしていると気付かれやすいので、バトルを避けたいときはゆっくり歩こう!
    また、敵にもレベルがあり、味方パーティのレベルに応じて敵のレベルも上昇していくぞ!
   
   ②宝箱
    さまざまな冠詞のついた装備品が眠っている、ダンジョン探索のキモ!
    また、稀に聖光も入っているぞ!
   
   ③階段
    次のフロアへの入り口だ。
    
   ④ヤグード&サルドマン
    ヤグードは回復アイテムなどを売ってくれ、サルドマンはランダムダンジョンの
    攻略を助ける補助アイテムを売ってくれる、どちらも重要なお助けキャラだ!
    ①~③はミニマップ上にマークがつくため、そのありかがわかりやすいが、
    彼らはミニマップ上に映らないため隅々まで目を凝らして探す必要がある。
    なお、彼らが通路に詰まって邪魔になる場合はDキーを押すとプレーヤーと位置を入れ替えることが可能だ。
   
   ⑤バトル加入仲間
    最深部に待ち受けるボスの他に、ランダムエリア内をうろついているイベントバトル
    キャラクターがいることがある。①~③はミニマップ上にマークがつくため、
    そのありかがわかりやすいが、彼らはミニマップ上に映らないため
    隅々まで目を凝らして探す必要がある。彼らは倒すと仲間にすることが可能だ!
    宝箱とともに、ダンジョン探索のキモとなるだろう。
    また、彼らにもレベルがあり、味方パーティのレベルに応じて敵のレベルも上昇していくぞ!
    ただし、彼らはボスよりも強いことも多い。倒せる自信がつくまでは、大人しくスルーして
    ダンジョンを周回し、レベルあげや装備品をそろえることを優先するのも手だ!
    なお、彼らが通路に詰まって邪魔になる場合はDキーを押すとプレーヤーと位置を入れ替えることが可能だ。
  
   ⑥ボス
    マップの最深部に待ち受ける、そのダンジョンのボスだ。
    このボスを倒すまではダンジョンから脱出することは出来ない。
    彼らにはレベルの設定はなく、純粋にその力を上回れるかの勝負となる!
  
  ●ワールドマップ
   ワールドマップでSキーを押すと、地図が表示される。もう一度押すと、表示種別が変わる。
   Dキーを押すと、飛行が開始される。飛行状態でスペースキーを押すと、飛行を終了する。
   飛行状態でさらにDキーを押すと、天界へと移動する。
   
  ●天界
   天界では以下の3つのことができるぞ。
   ①入場した瞬間、ステータスが全回復
   ②その場にいる仲間たちと会話
    親密度の高い仲間と会話をすると、イベントが発生するかも…?
   ③新たな仲間の召喚
    ランダムダンジョンで稀に入手できる「聖光」を特定の場所へ持っていくと、
    仲間の召喚が可能だ!!
   
  ●オプション
   オプションメニューでは音量やウィンドウのデザインなどを変更できる。
   また本ゲームではF5キーを押したときに画面を拡大することができるので、
   全画面にしなくてもプレイしやすいが、その拡大倍率も設定できるぞ。
   ただし、環境によっては画面が汚くなる倍率もあるので、
   綺麗な見た目になるように調整してくれ!
   

■バージョン情報(0.3.1)
 ◇実装状況
  ●レベル上限
   30 ※レベル上限が30以上のキャラクターも、現時点では30までしかレベルが上がりません。
  
  ●シナリオ
   Season1(ver.0.3)レベル上限30 ☆本バージョンはここまで。
    Chapter1 Alpha and Omega
    Chapter2 魔神ヲ 討伐セヨ
    
   Season2(ver.0.6)レベル上限60 …制作予定
    Chapter3 ~ Chapter4
    
   Season3(ver.0.9)レベル上限99 …制作予定
    Chapter5 ~ Chapter6
    
   Season4(ver.1.0)レベル上限? …制作予定
    Chapter7 ~ Chapter8
   
  ●ダンジョン
   AC2026年
    ・ミューサリア―楽園― ※レベル60ほどを想定した超高難易度ダンジョン。現時点でのクリアは想定していません。
   
   AC2000年代
    ・チュートリアルダンジョン
    ・キルケの魔窟
    ・天上の庭
    ・ゲートカギの丘
    ・夢魔の寝所
    
   AC1000年代
    ・彷徨いの街
    ・氷漬けの街
    ・死の森
    ・神鳥の霊峰
    ・ゲートカギの丘
    ・ブライテンフェルト
    ・壇ノ浦
    ・ティーンの村
   
   0年代
    ・キャメロット城
    ・ローサ救出
   
   BC1000年代
    ・ソロモン72柱ラッシュ ※3Fまで
   
   BC10000年代
    ・未実装
 
  ●天使階級
   権天使まで上がります。それ以上の階級は未実装。
  
  ●悪魔階級
   到達したエーテル感応値に応じて最上階級まで上がります。
   
  ●仲間キャラクター
  (☆は親密度イベント12まで実装済)
  (◎は専用神器実装済)
   ◎恭平
   ◎由衣
   ・総司
   ・歳三
   ・勇
   ・卑弥呼
   ・尊策
   ◎壱与
   ・狗奴
   ・リシェル
   ・ソルシエル
   ・ジョン
   ・ジャンヌ
   ・ジル
   ・ナザレ
   ・ジブラル
   ・ユダ
   ・ソロモン
   ・ゲーティア
   ・クレオパトラ
   ◎ミハエリオン
   ・ヘカテ
   ・イリヤ
   ・マリー
   ・スヴァト
   ・アレイン
   ・ディミトリ
   ・シャドリー
   ・リー
   ・リン
   ・三蔵
   ・悟空
   ・ウラヌス
   ・ヘル
   ☆ノービス
   ☆エーリッヒ
   ☆フェリックス
   ・ユーリ
   ・ラシード
   ・遮那王
   ・ガラハッド
   ・ニア
   ・マモン
   ☆白龍
   ☆無文
   ☆フンババ
   ・弁慶
   ・リチャード
   ・酒呑童子
   ☆マリアン
   ☆モウル
   ☆リューリク
   ・アナスタシア
   ・ロビン
   ・ナヴィド
   ・ロゼ
   ☆マーグ
   ☆リリアン
   ☆オルギア
   ・ボブ
   ・アルタイ
   ・パントゥ
   ・アガット
   ・ダークホッパー
   ☆アルラウネ
   ☆ハロイーン
   ・レグナ
   ・マリヤ
   ・チェルシー
   ☆マーリン
   ☆京姫
   ☆セレス
   ・ジョー
   ・ウズメ
   ・スナイパーUC
   ・S・P・W・R
   ・グスタフ
   ・信
   ・飛龍
   ・アクセル
   ・マリア
  
 ◇既知の課題
  1.戦闘シーンにおいて、スキルやアイテムの効果説明が長い場合、文字が途切れる
  2.TP再生率UP効果によってTP100になったときにオーバードライブしない
  3.魔猿さんとの戦闘で勝利後レベルアップした場合、逃走した個体が表示される

[File name] ETERNALSLAVE.zip
[Current Version] 0.3.1
[Size] 764,741 KByte
[Runtime] RPGツクールVX Ace RTP
[OS] Win 7 64bit/8 64bit/10 64bit
[Characteristics] Violence
[Content Rating] AGE 15+
[Registered] 2023-04-12
[File Updated] 2023-04-12
[Updated] 2023-04-12

Reviews of this freegame

Add your comment
Waiting for your comment...

Reviews have not been posted yet in this game. Why do not you write at the very beginning?
Comment will be a power for next game for free game creators!

Fanart of this freegameUpload your fanart >>

Fan art has not been posted to this game yet. Why do not you draw illustrations first?
Upload your fanart >>

Similar free games

Download

Recommended free game for those who like this free game

Free game event list

  • Event0
  • Event1
  • Event2