内容自体は初期のアクエディ作品にありがちな、敵を並べただけの一直線のステージが続く感じで、ソード振ってれば敵の行動前に倒せてサクサク進める。まぁアクエディ+が来るより前の作品はこういうのが多いよね。だから黒い翼って敵が硬かったのか…?
ただ面白い点もいくつかあり、主人公のナイトは軍属らしく、最初のステージは移動するブロックで作られた戦艦から出撃(…というか落下?)する。このブロック戦艦は後のステージにもちょくちょく出てきて、後半には敵のブロック戦艦が出撃してくるステージもある。
印象的なステージは、ラストステージであるステージ5の前半。中ボスとの3連戦を行うステージだ。ちゃんとボスを倒したときと、ボスからボスをつなぐ橋には回復アイテムが置いてあるのが親切。
もしかすると私がアクエディ製のゲームで始めて遊んだのはコレで、今の私のアクエディ観に多大な影響を与えている。配布したことはないが、前述の中ボス連戦ステージにもろ影響受けたステージとか作ったことあるし、ラスボスが行う縦横包囲で飛んでくる雷に至っては、配布した作品でやったこともある。
良くも悪くも彼の最初期の、子供が作った作品といった感じだ。ゲームを遊ぶだけではなく作りたい、と思った情熱を感じられた。
復刻版の方も遊びました。しっかりと色んな面が良くなっていて、遊んでいて快適でした。ツミトノタタカイは再公開しないのでしょうか?
12345
No.65623 - 2023-06-24 20:41:18
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
1000文字勇者
時雨屋
文字を読まないように進むRPG
-
アモーレ・ダルセーニョ
ととと(永久恋愛)
ノベルをシューティングして死んだ親友を追う短編ホラーゲーム
-
ミミクリーマン
野良雲 一砂
宝箱にアイテムを仕掛け、エモノを誘って倒すゲーム
-
音怨-銀猫の牢櫃
深章
気軽に遊べるポイントクリック形式2Dホラーゲーム
-
全人類5万年ひきこもり
アンディーメンテ・プレイブースター
ちいさなSFサウンドノベル
-
悪魔とボク。
ぐぅてん@クリスマスマーケット
あなたはどんなときに幸せを感じますか?