内容自体は初期のアクエディ作品にありがちな、敵を並べただけの一直線のステージが続く感じで、ソード振ってれば敵の行動前に倒せてサクサク進める。まぁアクエディ+が来るより前の作品はこういうのが多いよね。だから黒い翼って敵が硬かったのか…?
ただ面白い点もいくつかあり、主人公のナイトは軍属らしく、最初のステージは移動するブロックで作られた戦艦から出撃(…というか落下?)する。このブロック戦艦は後のステージにもちょくちょく出てきて、後半には敵のブロック戦艦が出撃してくるステージもある。
印象的なステージは、ラストステージであるステージ5の前半。中ボスとの3連戦を行うステージだ。ちゃんとボスを倒したときと、ボスからボスをつなぐ橋には回復アイテムが置いてあるのが親切。
もしかすると私がアクエディ製のゲームで始めて遊んだのはコレで、今の私のアクエディ観に多大な影響を与えている。配布したことはないが、前述の中ボス連戦ステージにもろ影響受けたステージとか作ったことあるし、ラスボスが行う縦横包囲で飛んでくる雷に至っては、配布した作品でやったこともある。
良くも悪くも彼の最初期の、子供が作った作品といった感じだ。ゲームを遊ぶだけではなく作りたい、と思った情熱を感じられた。
復刻版の方も遊びました。しっかりと色んな面が良くなっていて、遊んでいて快適でした。ツミトノタタカイは再公開しないのでしょうか?
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-

にゃんきちの大冒険
スカイブルーGAMER’S
にゃんきちとゆかいな仲間達
-

Alteradio -オルタラジオ-
Achamoth
「それは死を繰り返し、やがて私の元へ来る」仏教美術世界を巡る、オルタナティブを演るアクションADV
-

ゴーストスクール
黒兎
廃校探索ホラー
-

エスケープ・フロム・マッチョ
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
迫りくる筋肉から逃げるだけのバカゲー
-

現実で起きた恐怖の出来事
aiGame
【aiGame作品】現実にあった怖い話を貴方に。
-

ヤコウレッシャ
kumasan!
少女は不思議な列車に乗って旅をする。少女の旅路の行方は.....




