頼りになるのはほんの少しのランプの光!
説明文に「その気軽さに有り余る恐怖を体験しましょう」と書いてありますが、全く恐怖感がありません。アクション系なのでホラー感は出しにくいと思いますが、もう少し雰囲気を出してほしいです。 システム上のミスなのか分かりませんが、鳥居に行った後、相手に触れるとスタート地点に戻り即ゴールが可能となります。 また、ゲームとしての面白味がないのが最大の問題点です。 千葉工大の学生ということなので、もう少しなんとかなりそうな気がします。
NG投稿ガイドライン:「ゲームの感想以外が含まれている」「クリエイターへの攻撃的な内容」「紳士的ではない表現」 ネタバレについて:ネタバレを含む場合は、文頭に「ネタバレを含みます」と記載をお願いします。 テンプレート:(楽しかったところ)(特に気に入っているところ)(難しかったところ)(オススメポイント)
【ミルチァンの朗読ゲーム】シリーズ第11弾
せかいのはんぶんをやろう
タオルケットをもう一度シリーズ最新作
【aiGame作品】『いつか』だけど、『少し先に』あるかもしれない未来
歪な親子は、今日も遊ぶ【探索型ホラー】
【ワンマップ探索】空き巣を見られた俺が、少女の口封じをするまで。