世の現象を解析し、それの「公式」を探っていく。
スライム算はそんな楽しさがある。
スライムが多すぎて左端のスライムが表示されていないのだが、
全体を表示した方が説明している数式とリンクするので分かりやすかったと思う。
(1.0)[t]=2t+2の公式
(1.0)[t]
=(0.t+1)[t+1]
=(0.0)[2t+2]
=2t+2
(0.0)=1ってこと?
[ ]はどこに行ったの?
( )が消えて[ ]のみなら[ ]は省略できる?逆もまたしかり?
後半?のベントレーの話は動画見た方が分かりやすい。
テレトレーションも同様。
ここらは主題のスライム算と関係薄めの数式なので、作品内の説明では分かりにくいかな。
たぶん最後はちゃんとエンディング用意してあるんだろうと思う(知らんけど)
12345
No.71552 - 2025-08-31 13:05:39
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
レイの不思議なダンジョン~
げっ歯きゅるん
どんどん強くなれ、私の装備!
-
夢物語 ver1.10
キノクラ
覚めれば忘れてしまう、ただの夢 [和風掌編ノベルゲーム]
-
徒花の館・地獄篇
雪月花
ようこそ、地獄へ
-
はんぶんこ
karuha
半分だと不安定だものね
-
ずっとそばにいるからね ver2
箱庭のイデア
大切な人を守る短編ADV ★ver2より新END追加
-
師匠の弱点どこですか?
うえきばち
師匠の弱点を探る探索謎解きADV